【2】 No.1732 令和5(2023)年2月20日 【3】 特集 ●子ども特派員が行く!消防団突撃レポート  消防服を着た消防団員も消防車も、そのカッコよさで子どもに大人気!ですが、「消防団って聞いたことはあるけど、子どもに聞かれたらきちんと説明できないかも…」という方も多いと思います。  今号では、子ども特派員の取材を通じて、地域・社会に貢献する消防団の活動をご紹介します。 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7348 ◎若手団員にインタビュー! ◇第9分団 大久保さん どうして消防団に入ったんですか?  小さい頃から消防車が好きだったから!専門学校を卒業して働き始めた後、22歳で入団したんだ。 消防団に入ってよかったことは?  一人暮らしで近所に知り合いがいなかったけど、団員やその家族、地域の方々など、知り合いがたくさん増えて嬉しい!  あと、訓練がしっかりできた時は、地域を守っているという達成感があるよ。 ◇第9分団 舟生(ふにゅう)さん どうして消防団に入ったんですか?  消防団の基地(詰所)の近くに住んでて、身近だったんだ。体を動かすことも好きだったから、大学生の時に入団したよ。 消防団に入ってよかったことは?  消防車やホースを点検している時に近所の方から「いつもありがとうね」と声をかけられた時は嬉しかったな!地域のためだと思うと、筋トレも頑張れるよ(笑)  それと、少し年上の先輩が多くて、お話を聞くと勉強になるよ。 ◎消防団って??  火災や災害が起きた時に、消火活動や救命活動などを行い、地域を守ってくれる人たちです。  消防士と違って、普段はお店のスタッフや会社員として働いている人がほとんど。24時間いつでも出動できるよう、普段から訓練や設備点検を頑張っています。 動画でも紹介してるよ!市公式動画YouTube参照 ◎消防団員募集中 (市消防団長 小津さん)あなたも消防団で活躍しませんか  入団資格は18歳以上の健康な方。幅広い年代の方が活躍しています。  年間を通じて募集していますので、お気軽にお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ/総合防災安全課電話481-7348 ◎いつもありがとうの気持ちを込めて 消防団員の特典 消防団応援事業・イオンシネマシアタス調布半券サービス(参加店舗募集中)  調布市消防団の団員やその家族は市内150店以上の店舗で割引などのサービスが受けられます。  昨年からは「イオンシネマシアタス調布半券サービス」と連携し、「調布市消防団応援カード」を提示すると半券サービスと同じサービスが受けられるようになりました。参加店舗も随時募集しています。 対象店舗一覧/ちょうふどっとこむホームページ参照 申し込み/市ホームページ専用フォームから申し込み 問い合わせ/ちょうふどっとこむファクス487-4282 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 職員インタビュー、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 職員インタビュー、特集など 放送時間 毎日午前9時から、正午から、午後8時から(各30分)(注)特集番組により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照