【2】 No.1730 令和5(2023)年1月20日 【3】 特集 ●映画を創る力 つなぐ 未来へ。映画のまちの映画のお祭り 期間/1月27日(金曜日)から2月19日(日曜日) 会場/文化会館たづくり、グリーンホール、イオンシネマシアタス調布 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6150 ◎第5回 映画のまち調布賞 授賞式・先行特別上映 会場/イオンシネマシアタス調布 日程/2月11日(祝日) 映画賞授賞式/時間:午後5時から 上映作品/「シャイロックの子供たち」2月17日(金曜日)全国ロードショー 時間:午後6時10分から 費用/1400円(授賞式・上映通し券) 出演/司会:金児憲史(俳優)、楊原京子(俳優) トークゲスト:本木克英(監督) その他/チケット発売中。詳細は映画のまち調布シネマフェスティバルホームページ ◎第5回 映画のまち調布賞 受賞者発表  映画製作の現場を支える技術者や製作会社など「映画のつくり手」に贈る賞です。日本映画人気投票と選考委員会が決定した、作品賞・技術部門5賞(撮影・照明・録音・美術・編集)・特別賞の作り手を表彰します。(注)受賞対象、選考方法、ノミネート作品などは映画のまち調布シネマフェスティバルホームページ参照 撮影賞/鍋島淳裕「護られなかった者たちへ」 照明賞/かげつよし「護られなかった者たちへ」 録音賞/白取貢「そして、バトンは渡された」 美術賞/松尾文子「護られなかった者たちへ」 編集賞/木村悦子「メタモルフォーゼの縁側」 特別賞/武藤光成【株式会社アーク・システム取締役会長】 特別賞/宮本まさ江【衣裳・スタイリスト】 みなさん、おめでとうございます ◎日本映画の人気投票の受賞作品と上位作品を上映 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 費用/前売券500円 当日券800円 (注)HMとは、HELLO! MOVIE対応作品。HELLO! MOVIEアプリを使って、スマホやスマートグラスで映画の字幕と音声ガイドを楽しめる無料アプリです (注)保育サービスは、株式会社ママMATE東京支店電話03-6913-8484へ上映1週間前までにお申し込みください 費用/1人1回1000円 ◇「映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」(日本映画人気投票第1位) 日時/2月18日(土曜日)午前10時から その他/HM 受賞内容/作品賞 ◇「そして、バトンは渡された」 日時/2月12日(日曜日)午前10時30分から 出演/トークゲスト:前田哲(監督)、白取貢(録音) その他/日本語字幕、HM、保育あり、トークショーは手話通訳付 受賞内容/録音賞 ◇「マスカレード・ナイト」 日時/2月12日(日曜日)午後3時30分から 出演/トークゲスト:鈴木雅之(監督) その他/HM、保育あり ◇「燃えよ剣」 日時/2月17日(金曜日)午後3時から 出演/トークゲスト:原田眞人(監督・脚本) その他/HM、音声ガイド付き ◇「総理の夫」 日時/2月18日(土曜日)午後1時20分から 出演/トークゲスト:橋本恵一(プロデューサー) その他/HM、保育あり ◇「シン・ウルトラマン」 日時/2月18日(土曜日)午後5時30分から 出演/トークゲスト:樋口真嗣(監督) その他/HM ◇「メタモルフォーゼの縁側」 日時/2月19日(日曜日)午前10時30分から 出演/トークゲスト:谷戸豊(プロデューサー) その他/保育あり 受賞内容/編集賞 ◇「護られなかった者たちへ」 日時/2月19日(日曜日)午後3時30分から 出演/トークゲスト:鍋島淳裕(撮影)、かげつよし(照明) その他/日本語字幕、HM、保育あり、トークショーは手話通訳付 受賞内容/撮影賞、照明賞、美術賞 ◇市内のロケ地情報を発信中  市内で行われたロケやテレビ番組などの撮影実績を紹介しています。ぜひご覧ください。 ロケ地マップも配布中!映画をみたら、市内のロケ地もチェックしてみてね ◎イオンシネマ シアタス調布特別上映 会場/イオンシネマシアタス調布  上映時間は、イオンシネマシアタス調布ホームページをご覧ください。 (1)(2)(3)共に 費用/大人、大学生1100円、小学生から高校生1000円、幼児900円 (1)「耳をすませば」  大人から子どもまで多くの人に愛され続けている名作アニメーションを映画館で楽しめる貴重な機会です。 期間/2月11日(祝日)から19日(日曜日) (2)「耳をすませば」 期間/2月3日(金曜日)から9日(木曜日) (3)水木しげる生誕100周年記念上映「ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」  調布市名誉市民・水木しげるさんの生誕100周年を記念し、2008年に劇場公開されたアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」40周年記念劇場作品の上映をお楽しみ頂けます。 期間/1月27日(金曜日)から2月2日(木曜日) ◇「トップガンマーヴェリック」 期間/1月27日(金曜日)から2月2日(木曜日) 費用/一般1800円、大学生1500円、小学生から高校生1000円、幼児900円 ◇チケットの購入方法 ○文化会館たづくり上映作品(発売中、全席指定) □電話販売 チケットCHOFU電話481-7222(午前9時から午後7時、1月23日(月曜日)休館) チケットぴあ電話0570-02-9999【Pコード552-617】 □窓口販売 グリーンホール(午前9時から午後7時、月曜日休館) 文化会館たづくり(午前9時から午後9時30分、1月23日(月曜日)、24日(火曜日)休館) せんがわ劇場(午前9時から午後7時) ○イオンシネマシアタス調布上映作品 申し込み/上映日の2日前から販売開始 □e席リザーブ イオンシネマシアタス調布ホームページから購入可 □劇場窓口 劇場ロビーチケット売り場または自動券売機で購入可 1月27日(金曜日)から次回の日本映画人気投票を受付開始!今年もたくさん映画を見てドシドシ応募してね ◎関連イベント ◇上映 ○フィルム名画上映「夢二」  特別賞受賞者宮本まさ江氏が携わった名画を35ミリフィルムで上映します。 日時/2月17日(金曜日)午前10時30分から 会場/文化会館たづくり くすのきホール 費用/前売り500円、当日800円、全席指定 ○「37セカンズ」 日時/2月18日(土曜日)午後1時30分 会場/イオンシネマ シアタス調布 出演/トークゲスト:佳山明 問い合わせ/調布市福祉作業所等連絡会電話481-3201、CILちょうふ電話446-0683 ◇展示 ○CINE_WORKS展-映画制作の世界-  映画製作に関わるスタッフの仕事を紹介します。撮影現場の写真や世界観を作り出す美術設計図、アイデアスケッチのほか、「キングダム2 遥かなる大地へ」の大道具や衣装、「マスカレード・ナイト」をはじめとした映画作品の小道具などを展示します。 期間/1月27日(金曜日)から2月19日(日曜日) 会場/文化会館たづくり1階エントランスホール 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6150 ○出張!映画資料室-ポスターで見る日活・大映の宣伝-  調布にゆかりのある日活・大映作品を中心に、ポスターの惹句(じゃっく)、サイズの違いなど、映画ポスターに着目し、広告意図に迫ります。3000枚を超える当館所蔵のポスターから厳選して展示します。 期間/2月11日(祝日)から19日(日曜日)午前10時から午後7時 会場/文化会館たづくり2階南ギャラリー 問い合わせ/中央図書館電話441-6181 最新情報は映画のまち調布 シネマフェスティバルホームページをご覧ください(文化生涯学習課) ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 職員インタビュー、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 職員インタビュー、特集など 放送時間 毎日午前9時から、正午から、午後8時から(各30分)(注)特集内容により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)特集番組により、放送が休止・時間変更になる場合があります 調布FMの放送は、インターネットでも聴くことができます。詳細は調布FMのホームページをご覧ください