(1) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2023年(令和5年)1月1日 No.469 西部公民館だより 1月号 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 調布市西部公民館 〒182-0035 調布市上石原3-21-6 TEL 042-484-2531 FAX 042-484-3704 メール seibuk@city.chofu.lg.jp  ※メールアドレスが変わりました。 [ QR ]メールアドレス   [ QR ]イベント情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 解説付きロビーコンサート 歌のよろこび さまざまな想いをメロディーにのせて  クラシック音楽のジャンルの中で「歌」の魅力はなんと言っても「言葉」があること。作曲家がメロディーにこめたイメージやメッセージがダイレクトに伝わってくるのが「歌」です。今年のロビーコンサートはソプラノ歌手の押見友花さんをお迎えして、皆様と歌の魅力に浸りたいと思います。 ♪プッチーニ作曲 オペラ「トスカ」より「歌に生き 愛に生き」 ♪ヘンデル作曲 オペラ「リナルド」より「私を泣かせてください」 ♪金子 みすゞ作詞 中田 喜直作曲 「ほしとたんぽぽ」ほか 【画像】押見 友花(おしみ ゆか) ソプラノ 日本大学藝術学部音楽学科声楽コース卒業。同大学院修了。学部卒業時学部長賞を受賞。読売新人演奏会出演。2018年Centro studi Italiani主催ウルバーニアオペラ研究所マスタークラス修了。これまでに多数のオペラやコンサートに出演。現在は都内を中心に活動をしている。 【画像】原 久美子(はら くみこ) ピアノ 日本大学藝術学部音楽学科ピアノコースを経て同大学院博士後期課程修了。芸術学博士取得。フランス・リュエイユ=マルメゾン地方音楽院修了。これまでに読売新人演奏会、日本ピアノ調律師協会新人演奏会、フランス、ドイツ、ベルギーの音楽祭に出演。現在は演奏活動のかたわら、大学で指導活動も行っている。 【画像】解説 小澤 由佳(おざわ ゆか) 氏 音楽学者。日本大学藝術学部、桜美林学園、恵泉女学園大学などで教鞭をとるかたわら、社会教育施設や生涯学習施設での講座や講演、執筆活動など、さまざまな現場でクラシック音楽の普及活動を行っている。最近ではTBSラジオにも出演。 ◆日 時 2月12日(日) 午後1時30分~3時30分 ◆定 員 申込み順50人 ◆申込み 1月21日(土)午前10時から電話または直接公民館へ ーーーーーーーーーーーーーー 新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍も3年目となりました。この間も、皆様方からご支援ご協力をいただくなかで、 公民館運営も、文化祭をはじめ、一年を大過なく終えることが出来ました。 ありがとうございました。 今年、西部公民館は開館40周年を迎えます。実りの多い一年を送れるよう、 皆様方の声もいただきながら、職員一同励んでまいります。 皆様のご健康とご多幸をご祈念申し上げます。  (西部公民館職員一同) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西部公民館だより  2023年1月1日(2) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コミュニティカレッジ(全3回) 世界と足元を見つめる目を~3人の視点から~ ①2月4日(土) 今、世界はどうなっているのか 西谷 修(にしたに おさむ) 氏(東京外国語大学名誉教授) ウクライナ侵攻、米中対立などで大きく揺れる世界。ヨーロッパ思想史、哲学を研究してきた気鋭の講師が語ります。 【画像】 ②2月18日(土) 介護保険20年、これからの介護はどうなる? 小竹 雅子(おだけ まさこ) 氏(市民福祉情報オフィス・ハスカップ主宰) 介護保険制度のスタートから介護問題に関り続けてきた講師がお話します。『総介護社会』の著者。 ③2月25日(土) 外国籍女性支援の現場から~痛みと共生~ 新倉 久乃(にいくら ひさの) 氏(和光大学講師) 移住女性と人権、ジェンダーなどを研究。NGO寿・外国人出稼ぎ労働者と連帯する会「カラバオの会」等ケースワーカー。現場の声をもとに話します。 ◆時 間 各回とも午後2時~4時 ◆定 員 申込み順30人   ◆申込み 1月21日(土)午前9時から電話または直接公民館へ ーーーーーーーーーーーーーー 東京都連携事業 シニアのためのスマートフォン相談会 マンツーマンで30分間、操作方法のちょっとした疑問や専門的な質問まで、できる限りお答えします。 ◆日 時 2月17日(金) 以下の時間帯から選んでお申込みください 【午前】 A 9:30~ B 10:00~ C 10:30~ D 11:00~ E 11:30~ 【午後】 F 13:00~ G 13:30~ H 14:00~ I 14:30~ J 15:00~ K 15:30~ L 16:00~ ◆定 員 各回申込み順2人(合計24人)   ◆対 象 60歳以上の市民 ◆講 師 東京都委託によるスマートフォン専門アドバイザー ◆申込み 1月21日(土)午後1時から電話または直接公民館へ ーーーーーーーーーーーーーー 公民館運営審議会だより  令和4年調布市公民館運営審議会第6回定例会が、11月22日に東部公民館において開催されました。(出席委員9人、傍聴者4人)  報告事項では、はじめに東部公民館副館長から10月分の各公民館の利用状況について説明があり、前年同月と比較した増加要因では、各館ともに文化祭期間中のイベント参加者数や有料団体の利用者数が増加したことによるものとの説明でした。  続いて各公民館長から10月分の事業報告がありました。これに対し、委員からは今回はオンラインによる事業実施が各公民館とも行われていなかったようであるが、申込者数が定員を上回っている講座などの場合は、可能であればリモート併用での実施も検討してはどうかとの意見が出されました。また、和太鼓やドラム演奏などの体験教室において、対面で実施できたことは大変よかった。これが本来の公民館の役割ではないかと再認識できたという感想のほか、調布市にある地域の情報を再発見できる講座も地元を知るうえで大変魅力的であり継続してほしいなどの要望も述べられました。  次に、8日間にわたり開催された地域文化祭の実施状況について各公民館長から報告がありました。コロナ禍の影響により一部の催しが制限されたものの、期間中、天候に恵まれたこともあり前年に比べ多くの来場者の方々に楽しんでいただけたという内容でした。(小西健博) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [ QR ]北部公民館(☎︎042-488-2698)のイベントは、左の二次元コード「北の杜通信」からもご確認いただけます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (3)2023年1月1日  西部公民館だより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平和の祈り 文化の翼にのせて 西部地域文化祭 10月29日(土)~11月6日(日) 好天にも恵まれ、来場者は昨年の約2倍、感謝を込めてご報告します。 ●公開講座・事業…学ぶ門には福来る  地域の皆さんといっしょに、楽しく学びました。  成人学級「植え込み」「防災」「子育て」など 折り紙や ボッチャも ●くつろぎコンサート…思わず笑顔で拍手 ●展示は多彩…力作が所狭しと   ●お茶会も実施 ●料理サークルで作る楽しさを実感 ご来場ありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 声 令和4年度調布市公民館三館合同事業 探検家 関野吉晴が 地球を這って見たこと、考えたこと  11月26日(土)  かつて外科医として調布市の病院に勤務していた関野さんをお迎えして、グレートジャーニーの旅や手作りの船「縄文号」での航海など、そこで見たことや出会った人々とのエピソードを映像とともにお話しいただきました。旅のスケールの大きさに驚き、穏やかな関野さんの人柄にも触れて、たづくり12階大会議場は131人の参加者の温かな拍手に包まれました。 感想▶関野先生の言葉に感動。久々ぐっとくるものがありました!ムダなことを自分でやってみると気づきが生まれる、ちょっとしたことでも臆病になっていた自分を少し変えたいと思いました。 ▶やはり予想以上の内容で、大変良かったです。本当の自然との向き合い方、生き方を考えさせられました。とても勉強になりました。 文学講座 今を生きる人へのメッセージ ~写真家 星野道夫の言葉の贈りもの  11月24日(木)  自然との調和、畏敬など星野さんの深い思いを、濁川孝志さんの解説で味わいました。 感想▶心が清々しくなりました。この気持ちを心の中にいつも置いておきたいです。写真展も、見に行きます。 子育てセミナー 仲間と出会い、子どもと自分を育てよう  11月11日(金)終了  子どもの人権や女性の生き方、ハンドベル演奏など、笑ったり涙したりしながらの15回でした。 感想▶今までどれだけ狭い世界を生きていたのかを知りました。妊娠出産を経て新しい世界に触れる中で、思いを伝えあえることができ、少しだけ成長できた気がします。 ▶ネットで調べれば何でも出てくる時代ですが、何かあった時に助けてと言えるように、頼ってもらえるように人間関係を作っておくのは大事だと思いました。これからもつながっていきたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [ QR ]東部公民館(☎︎03-3309-4505)のイベントは、左の二次元コード「東部公民館だより」からもご確認いただけます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2023年1月1日 西部公民館だより (4) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子どもと大人の天文学教室(全2回) 星の王子さまの天文レクチャー  国立天文台の縣先生をお迎えしての天文学講座です。室内での講義のあと天気が良ければ館庭で観望もします。天体に興味のある方なら、小学生から大人までどなたでもどうぞ! ①2月17日(金)太陽系の歴史を探る~地球誕生のなぞ~ ②2月24日(金)天の川銀河の歴史を探る~生命誕生のなぞ~ ◆時 間 午後6時〜8時  ◆対 象 小学3年生以上 ◆定 員 申込み順24人 小学生は夜間につき、保護者同伴でお願いします。 ◆講 師 縣 秀彦 氏 ◆申込み 1月21日(土)午前11時から電話または直接公民館へ 縣 秀彦氏プロフィール 【画像】国立天文台天文情報センター准教授・普及室長 テレビやラジオの天文番組への出演多数。「眠れなくなるほど宇宙が面白くなる」など著書も多数。分かりやすくユーモアのある解説で毎年好評です。この講座にかつて参加していた小学生が宇宙工学の大学に進んだというエピソードも。 ーーーーーーーーーーーーー ちょっとイイ話 大好評!公民館の階段アート 調布中学校美術部さんの力作  地域文化祭前に、調布中学校美術部の皆さんが制作してくれました。『虹と幸運の鳩』『四季の移ろい』。おかげで寒い日も足取り軽くなりました。 ちょっとイイ話 キレイな町に… 第五中学校ボランティアダンス部さん  10月30日の「ふれあいクリーンデー」に、飛田給小学校地区協議会の呼びかけで、ごみ拾いに参加してくれた皆さん。ポイ捨てされたペットボトルなどのゴミを集めて、地域の皆さんといっしょに分別もしてくれました。年始に向けてキレイな町になりました。 ーーーーーーーーーーーーーー 3月分の施設申請受付 ◆3月分の施設使用の申し込みは、密集を避けるため、申請書の郵送などによる事前提出の方法に変更します。申請手順と申請書は、事前に各サークルに送付します。新規申込団体は事前にお問い合わせください。午前・午後区分は1月6日(金)午前9時到着分まで有効とします。 ◆夜間区分は、1月6日(金)午後6時30分到着分まで有効とします。 ◆使用希望が重複した場合は職員が抽選を行い、利用団体を決定します。 [ まっぷ ] あ/と/が/き    JA直売所で大根を見つけました。二股で、横に小さな手も。目と口を描くと頭もオールバックに見えてきませんか。文学講座で学んだ星野道夫さんの文章、三館合同事業での関野吉晴さんの講演も聞き、私たちも自然の一部だと感じた矢先の嬉しい出会いでした。良い年になりそうです。MK