2013年(平成25年)8月1日 No.356 西部公民館だより 西部平和フェスティバル・ いま、沖縄と調布と つながろう 舞踏、三線、エイサーとお話で沖縄を身近に感じてみませんか? 子どもたちが運動会で披露する人気の踊り、沖縄のエイサー。 戦後68年、沖縄の人々はどんな気持ちで暮らしてきたのでしょうか。 西部公民館ではこの夏、調布でエイサーを踊る若者と、沖縄舞踏や三線に魅せられた演奏家、そして沖縄出身で今は調布市在住の女性にお話を聞きながら、南の島、沖縄に思いを寄せます。沖縄を通して平和について考えてみませんか? 8月3日(土) 午前10時~ 11時45分 定員60名・無料 申込み受付中です。 ひがしたに いちこ 東谷市子(三線・沖縄舞踏)とその仲間たち クイチャーパラダイス会員。唄三線をこよなく愛し、宮古島での定期演奏をはじめ岩手県宮古市での演奏、ユネスコ海外演奏など幅広く活躍中です。 ♪安里屋ゆんた(竹富島の民謡) ♪四つ竹(琉球王朝の古典舞踏曲)ほか みなみ 神和海(踊り・エイサー) 調布南高校のOBで活動するグループ。勢いのある踊りで地域に元気を届けてくれます。 「沖縄で育ち、調布に暮らして思うこと」鈴木賀代子さんのお話 幼い頃、アメリカ兵のいる暮らしに疑問を持たなかったという鈴木さんは、最後のパスポート世代として、沖縄から東京にやって来ました。現在は調布市内で子どもたちの支援のために活動しています。故郷を離れて感じる“想い”を語っていただきます。 パソコン教室 全3回 デジカメを使いこなそう! ~基礎から応用まで~ ▲昨年のパソコン教室の様子 デジタルカメラの使い方、撮影の実際から、画像をパソコンへ保存する操作と画像調整、印刷方法まで。また応用として画像を使ってワードで旅行記を作成したり、メール送信の方法も解説します。 *日時 8月21日(水)、22日(木)、23日(金) 午前9時半~12時30分 *会場 市立第五中学校パソコン室  *講師 日東商会職員 *対象 3回とも参加でき、ワードで日本語入力ができる方 *定員 12人(多数抽選)  *費用 500円(テキスト代)初日に集金 *持ち物 デジタルカメラ、筆記用具 *申込み 往復ハガキ(1人1枚)に住所・氏名(ふりがな)・年齢・ 性別・電話番号を明記し、8月6日(火)必着。 *あて先 〒182-0035 調布市上石原3-21-6 西部公民館「パソコン教室」係 男の料理教室・ ひとりの時も作ってニンマリ、あなたも挑戦してみませんか? 初めてでもひとりでもおいしい、 男の夏ごはん *日時 8月31日(土) 午前10時~午後1時 *講師 粟谷道代氏(料理研究家) *対象 男性、はじめての方も歓迎。 *定員 12人(多数の場合、抽選) *費用 1,000円(材料費。8月24日(土)までに公民館に持参。) *持ち物 エプロン、三角巾、ふきん *申込み 往復ハガキ(1人1枚)に住所・氏名(ふりがな) 年齢・性別・電話番号を明記し、8月6日(火)必着。 *あて先 〒182-0035 調布市上石原3-21-6 西部公民館「男の料理教室」係 ~MENU~ さっぱりしたタレで食べる バンバンジー冷やし中華 トッピングが楽しい、 ちょっと豪華な冷や奴 サックサク枝豆のかき揚げ ★☆★西部公民館で楽しく活動しています★☆★ 利用サークル一覧 見学・入会希望の方はお問合わせください。(西部公民館・484-2531)※月曜休館 団体名 内容 活動日 1 EC2 英会話 毎月第1・2・3(火) 午後 2 エアロビクス・ ダンシング エアロビクス 毎週(水) 午前 3 絵ンジェルの会 絵画(デッサン) 毎月第1・3(木) 午後 4 おやじの厨房 料理 毎月第3(土) 午前 5 クッキングパパ 料理 毎月第1(土) 午前 6 クッキングママ 料理 毎月第3(木) 夜間 7 グレイス ステンドグラス 毎月第2・4(水) 午後 8 コール・ヴォーチェ 女声合唱 毎週(土) 午後 9 コーロゼッフィロ 混声合唱 毎週(金) 夜間 10 古文書いろは会 古文書 毎月第2・4(金) 午後 11 西雅会 水墨画 毎週(水) 午前 12 西部ボイス トレーニングサークル ボイストレーニング 毎月第2・4(火) 夜間 13 西部ムグンファの会 ハングル語 毎週(金) 午後 14 西裕会 かな書道 毎月第2・4(火) 午後 15 西陽会 茶道 毎月第1・3(金) 午後 16 筝友会 筝 毎月第1・3(水) 午後 17 たま川太鼓 和太鼓 毎月第1・3(日) 午後 18 短歌スケッチ 短歌 毎月第3(火) 午後 19 小さな映画館 映画鑑賞 毎月第1(金) 午後 20 チェリーセージ ハーブ全般 毎月第2・4(木) 午後 21 調布狛江合唱団 混声合唱・和太鼓 毎週(火・土不定期) 夜間 団体名 内容 活動日 22 調布deシャンソン シャンソン 毎月第1・3(木) 午後 23 調布ドキュメンタリー映画くらぶ 映画鑑賞 毎月第4(木) 午前 24 調布ハーモニカサークルふるさと ハーモニカ 毎週(木) 夜間 25 ニューグロリアスイングオーケストラ ジャズ演奏 毎週(水) 夜間 26 ハッピーダンス 健康体操教室 健康体操 毎月第2・4(木) 午後 27 花水木 大正琴 毎月第2・4(水) 午後 28 ピクルスの会 食材研究 毎月第2・4(金) 午前・午後 29 小倉百人一首を 楽しむ会 百人一首カルタ 毎月第2・4(水) 午後 30 フォトグループ 写写 写真 毎月第1(金) 夜間 31 宮の下囲碁同好会 囲碁 毎週(日・祝) 午後 32 みんなで歌おう会 カラオケ 毎月第2・4(日) 午後 33 やさしい フラダンス フラダンス 毎週(木) 午前 34 ヨーガクラブ ヨーガ 毎週(火) 午前 35 レザークラフト 「夢工房」 レザークラフト 毎月第2・4(金) 午後 36 ログ・キャビン パッチワーク 毎月第1・3(金) 午前 37 わくわく 金曜ストレッチ ストレッチ 毎月第2・4(金) 午前 公民館運営審議会だより 平成25年調布市公民館運営審議会第3回定例会が、6月25日(火)に東部公民館で開催されました。 ◆報告事項 最初に、公民館運営審議会委員の田中保氏、小林市之氏の辞任と、それに伴い後任委員として小西健博氏、橘正俊氏に委員の委嘱をすることについて報告がありました。 続いて、平成25年4・5月分の公民館使用状況報告が行われ、続いて事業報告が各館長より行われました。 委員からは、3公民館合同利用団体連絡会ではどのような話が出ているのか知りたいので、定例審議会の場で資料を添付してその他情報として報告してもらいたいという意見や、親子参加型の事業や町歩きのような事業は良い取組なので、今後も継続してもらうとともに、利用者の評価が高い事業については3館で情報共有して事業に取り入れるようなことを行ってもらえると良い等の感想をいただきました。 ◆審議事項 西部公民館を利用する成人学習グループ3団体と北部公民館を利用する成人学習グループ1団体から提出された新規公民館利用団体登録の申請について審議され、その結果、西部公民館利用団体の「調布ドキュメンタリー映画くらぶ」と「やさしいフラダンス」が承認されました。他の2団体については活動内容や構成員、添付書類等について再度確認をして再申請をしてもらうことになりました。 ◆その他 第26期公民館運営審議会としては最後の会となるので、今期で退任なさる委員から一言御挨拶をいただきました。次期の第27期公民館運営審議会委員に再任される方は6人ということになりますが、7月2日には新しい委員の委嘱式が行われました。 第27期公民館運営審議会のメンバーで臨む第4回定例会は、8月20日(火)午後2時から東部公民館で開催されます。ぜひ、皆様も傍聴においでください。 30周年リレーインタビュー 公民館と私・ ピクルスの会 熊澤 基子 さん ●ピクルスの会の活動は? 第2・4金曜午前10時~2時半。旬の食材を使った季節の料理を作ったり、健康でいるための学習、情報交換をしています。 ●ピクルスの会はいつから? 西部公民館ができたときからなのでもう30年なんです。最初、私は食を勉強するという意識は薄かったんですが、アレルギーをもつ家族がいたことや、農業をやって農薬を使わない野菜がいかに美味しいかということに気がついて、旬の食の大事さを実感するようになりました。 ●長続きの秘訣は? 講師なしで30年やってきているのは、メンバーそれぞれの得意なことを引き出して、誰かにお任せにしないからかな。3月に懐石料理を作った時には、ゆで卵で作ったひな人形や、手作りの箸袋を持ってきてくれる人がいて、みんなの知恵で豊かになっていくのがうれしかったですね。それから毎回、次回に向けての相談をていねいにしています。介護の悩みを話してラクになったり、お互いにアドバイスできるのもいいですね。 ●あなたにとって公民館とは? う~ん、もし公民館がなかったらどうだったかしら。ハーブの会も長く関わったし、公民館で保育者も経験しました。公民館なしの生活は考えられなかったですね。 ●小さい時はどんなお子さん? 未熟児で生まれました。弟の友だちといっしょに麻雀やエレキギターの経験もあります。グループサウンズに夢中になって、ミニスカートはいて追っかけしていた時もあるんですよ(笑)。 ●自分を動物に例えると? うさぎです。好きでずっと飼っていました。おとなしいけど、怒ると少し怖いしね(笑)。 ●健康で心がけていることは? 食を大事にして、健康管理のための検診もちゃんと受けてますよ。あとは近くにいる元気な孫たちに力をもらってるかな。それと夫と行く気まぐれ車旅、自然を求めて巨木や温泉巡りしています。 仲間の笑い声に包まれてエプロン姿でパンをこねる熊澤さん。今年の文化祭も、楽しみにしています。 子ども体験教室・・ 森の中で自然観察 神奈川県立 宮ヶ瀬ビジターセンター 昔は海の底だった丹沢の山で、どんな動物にあえるかな? 7月31日(水) 午前7時50分集合(市役所西側市道)、 午後5時解散予定(市の大型バスを利用します。) ○対象 小・中学生とその保護者 20組 ○費用 1人 700円(クラフト材料費他) ○持ち物 お弁当、水筒、雨具、常備薬 申込み、お問い合わせは公民館へ。 ★学習室・ロビーを開放します 夏休み中、自主学習をする小学生以上の学生さんたちのために、学習室を無料で開放します。ロビーはどなたでもお使いください。 ★節電のお願い 空調の弱使用、こまめな消灯など、今年も節電を心がけます。ご協力を お願いします。 10月分の会場申請受付 受付初日は、8月6日(火)です。午前・午後使用分は午前9時から、夜間使用分は午後6時30分からの受付となります。 あ/と/が/き 最近、バトンタッチという言葉をとても大切に感じています。70~80代の方達からできるだけ話を聞きたいのです。例えば、昔は季節の食べ物を分け合って…という暮らしの話。決して平坦ではない時代を生きてきた知恵や力を感じるからです。がんばってきた方たちからのバトン、あなたも公民館に来てお話してくださいね。 (MK) 西部公民館案内(月曜休館) 京王線/「西調布」駅より徒歩15分 バス/調布駅南口より「飛田給駅北口行き」 で「西部公民館前」下車 ★東部公民館(・03-3309-4505)・北部公民館 (・042-488-2698)にもいろいろな講座があります。