2013年(平成25年)6月1日 No.354 西部公民館だより 西部公民館 開館30周年記念 市民企画講座 全2回 公民館って何するところ? サークル活動をイキイキさせるために、 考えてみませんか? 慣れ親しんだ人間関係で安心だけど、新しい人が増えない。活動内容や役割分担がマンネリ…公民館で活動している意味ってあるの?…そんなふうに思ったことはありませんか? 西部公民館開館30年を迎え、ちょっと立ち止まって“公民館”についてみなさんと一緒に考えたいと、西部公民館利用サークル連絡会と共同で企画しました。公民館を利用している方、これから利用するかもしれない方も、公民館について学んでみませんか? ・6月29日(土) 午前10時~正午 公民館って何するところ? もう一度、原点を確かめよう。 ・7月13日(土) 午後1時30分~3時30分 サークル活動をイキイキさせたい! 何ができるか、一緒に考えよう。 ◆定員 申込み順45人  ◆参加費 無料 ◆申込み受付中 電話または直接公民館へ ◆講師:片野親義氏 (大東文化大学講師) 元公民館職員、38年間社会教育に携わる。著書に「学びの原風景を求めて~社会教育の現場から」等。 かたの ちかよし 公民館 公民館は 私にいろいろなものをくれました 今までと ちがった友に会えました 今までと ちがった本を読みました 今までより多くの人生を知りました そのなかで 悩み あせり とまどいながら 今までとちがう自分もみつけました 家のことも 子どものことも みんな忘れて ひとつのことに向かって 論じ合い 励まし合う友を 一心に学ぶキラキラした時間を いま 私はとりもどしています。 本当にありがとう (片野さんの著書より、一市民の詩) 西部公民館は 開館30周年を 迎えます 歴史講座 全3回 激動の幕末と悲劇の会津藩物語 日本という国が大きな変化を遂げる幕末。激動の時代の日本、中でも 会津の人々にスポットをあてた歴史物語を楽しみながら学びませんか。 ●日程と内容 ・6月12日(水)「攘夷に関わる生麦事件・ 公武合体の争い・会津藩悲劇の始まり」 ・6月19日(水)「熾烈を極める会津戦争」 ・6月26日(水)「会津藩の人々の 波乱万丈の人生を見つめよう」 ●時間:午後2時~4時 ●講師:小平恭士氏 (元中学校教諭・歴史研究家) やすし ●定員:申込み順 30人 ●参加費:無料 ●申込み受付中 電話または直接西部公民館へ ▲皇女 和宮(かずのみや) 成人学級おうまの会 公開講座 筆で書こう!「ママのつぶやき」 日々追われながら子育てをしている今、 ふとつぶやいたひとことを 文字にしてみませんか? 日めくりカレンダーの1ページ 講師…中谷きみこ氏 (書家・成人学級絵本と童話の会会員) ◆日時 6月28日(金)午前10時から正午 ◆定員 申込み順 20名 ◆持ち物 手ふきタオル、筆記用具 ◆参加費 500円 ◆申込み 6月6日(木)午前10時から受付 「若者の貧困と就活をめぐって」 教育フォーラムのどらか 公開講座 成人学級 前回の講座の佐々木氏(右)▼ 就職活動と、そのための費用や生活費のためのバイトに追われるが、望む結果を得られない多くの若者たち。卒業時には“奨学金”という名の多額のローン負債を抱えている若者たち。 現状を打破するにはどうしたらよいか、皆さんと考えたいと思います。「今、私たちは歴史的転換点に立っている」とおっしゃる佐々木賢氏をお迎えします。 ◆日時 7月6日(土) 午後2時~4時 ◆講師 佐々木 賢氏 (教育評論家) ◆定員 申込み順 25人 ◆参加費 無料 ◆申込み 電話または直接公民館へ 公民館運営審議会だより 平成25年調布市公民館運営審議会第2回定例会が、4月16日(火)に北部公民館で開催されました。 ◆報告事項 平成25年4月1日付け人事異動の報告があり、御前西部公民館長、楠葉北部公民館長、小島東部公民館主査、斉藤北部公民館主任の紹介と挨拶があり、4月1日現在の公民館職員配置の報告がありました。 続いて、生田東部公民館長から平成25年1・2・3月分の公民館使用状況報告、平成24年度使用状況報告が行われました。平成24年度は新しい団体の利用も増え、3館とも微増傾向にあるとのことでした。また、平成25年1・2・3月分の事業報告、平成24年度分の事業報告が各館長より行われました。委員からは、普段、違う小学校に通う児童の交流の場になっている事業を評価する意見が出される一方で、参加者が少なかった事業への検証が求められました。 ◆審議事項 西部公民館「短歌スケッチ」から提出されました新規公民館利用団体登録申請について審議され、その結果、承認されました。 ◆その他 第3回定例会は6月25日(火)午後2時から東部公民館で開催されます。ぜひ、皆様も傍聴においでください。 声 短歌でたどる斎藤茂吉の〈食〉の世界 4/23 5/14 山形から15歳で上京した茂吉は、餅、味噌汁、大好物の鰻など食にまつわる短歌を多く残しました。その研究を本にまとめた歌人、鮫島満氏のお話にのべ60人が聞き入りました。 ▼食べ物にこんなにどん欲で、おおらかに歌っていて、偉大な歌人の人間的な姿が見えて楽しかった。▼先生のお人柄もうかがえて、短歌の楽しさも味わえてよかったです。老いも若きも短歌を忘れずに生活すればうるおいのある日々になるのではないでしょうか。▼今まで茂吉について、このようなテーマで語られたことはなかったのでは。近所の西部公民館だったので参加できました。 始めよう健康づくり ウオーキングで春の地域散策 4/25 横山譲二氏の解説で、地域の歴史や花についても学べるウォーキング講座を開催しました。30~80代までの16人が参加。「歩くだけじゃなくて植物や歴史の話が聞ける所がいいよね」という声も聞かれました。今後も継続していきます。 ピクルスの会 合同学習会 人気の手作りタレ・ふりかけを作ってみませんか? 6月28日(金) 午前10時~正午 美味しい焼き肉のタレ、風味ふりかけ、わりしたを、食生活と健康を考える「ピクルスの会」の会員と一緒に作りましょう。 ●定員 申込み順 10名 ●材料費 1,000円(当日持参) ●持ち物 エプロン、三角巾、 空ペットボトル1Lを2本 ●申込み 電話または直接公民館へ。 成人学級 絵本と童話の会 作品展 in たづくり 前回の様子 7月2日(火)~7月7日(日) たづくり2階北ギャラリー 午前10時から午後6時 (初日は午後1時から最終日は午後5時まで) 世界にたった1つの手づくり絵本の世界を楽しんでみませんか。幅広い年代の会員が、ストーリーから製本までの全てを自分で手がけています。 また、調布の民話「柏の里のものがたり」の新作紙芝居も展示します。 おはなし会も予定しています。 30周年 リレーインタビュー 公民館と私・ 小さな映画館 高野 美也子 さん こうの ●小さな映画館の活動は? 毎月第一月曜午後1時半 から、前もって相談して決めた映画を観賞し、そのあと自由に話し合っています。映画好きが16人です。 ●少女時代はどんな子? 住まいは本郷、最初は引っ込み思案でした。小学生の時に議長がやれなくて悔しい思いをし、中学で自分を変えようとして友達の応援演説をしたこともありました。6人きょうだいで仲が良くて、毎夜好きな詩を朗読したり、二部合唱をしたりして楽しかったです。中学2年で高山樗牛の「瀧口入道」を読んだりしていて、文学は今でも好きですね。 ●公民館との出会いは? 結婚して、幼い子どもと住んだ福岡で公民館に行きました。レーチェルカーソンの「沈黙の春」を読んで、お母さん達と食について学ぶサークルを作り、埼玉ではPTA活動を意欲的にしている人や、平和を大切にする職員や市 民に出会いました。調布市で社会教育指導員にと声をかけてもらい、かつての中央公民館で、文学や歌舞伎の講座を担当。素敵な出会いがどの公民館にもありました。 ●あなたにとって公民館とは? 「育ててもらった場所」。仲間にも職員にも育ててもらいました。いいと思うことを謙虚に受け入れる素直さがあれば、人は大人になっても成長できますよね。平和を願う心、人と連帯することの大切さを学んだと思っています。 ●動物に例えると? 牛かしら。ぼんやりしている所もあるし、粘り強いと思うから。(笑) ●夫婦で健康の秘訣は? 食は大事、塩分に気をつけて野菜中心。二人で台所に立ちます。毎朝必ず果物にヨーグルト、ごまきな粉をかけて食べています。夫婦はお互いに自分の好きなことをする、でも必要なときはできるだけ手助けすることでしょうか。 利用サークル連絡会の役員でもある高野さん、これからしたいことは平和を守ることだと笑顔で答えてくれました。素敵な先輩です。 ▲公民館の仲間と。中央が本人 西部地域文化祭10月26日(土)~11月3日(日)の実行委員会がスタートしました。 今年は開館30周年記念文化祭として行ないます。皆さんの知恵を出し合い、盛り上げていきましょう。 第2回実行委員会は 6月8日(土)午前10時から 第1学習室です。 実行委員長 淺川 明 (調布ハーモニカサークルふるさと) 実行委員(○印は副実行委員長) 【展示部門】○小坂二男  (フォトグループ写・写) 南波時男(絵ンジェルの会) 【催物部門】○小此木千代子  (調布狛江合唱団)おこのぎ 木邨ヒロコ(ヨーガクラブ)きむら 【喫茶部門】○橘 綾子(クッキングママ) 尾崎義雄(クッキングパパ) 【広報部門】○桑田正行  (おやじの厨房) 飯吉陽子(花水木) 富平政治(調布deシャンソン) 【会計】(西雅会) 高島麗子(コールヴォーチェ) 【記録】児高由以子(ニューグロリアスイングオーケストラ) 飯村朝子(フォトグループ写・写) 【会計監査】古川皓一 (調布ハーモニカサークルふるさと) 8月分の会場申請受付 受付初日は、6月6日(木)です。午前・午後使用分は午前9時から、夜間使用分は午後6時30分からの受付となります。 西部公民館案内 京王線/「西調布」駅より徒歩15分 バス/調布駅南口より「飛田給駅北口行き」 で「西部公民館前」下車 あ/と/が/き 公民館に来てよかったと思ったことがありますか? 今回1面では「今までより多くの人生を知りました」という言葉を紹介しています。インタビューで高野さんも、おとなになっても人は成長できますよねと話していました。お母さんの講座も始まり、他の講座も次々始まります。大事な友だちや新しい自分に出会えますように。 (MK) ★東部公民館(・03-3309-4505)・北部公民館 (・042-488-2698)にもいろいろな講座があります。