西部公民館だより 3月号 春休みこども企画 子ども料理 3月26日(火) 自分で作ろう!  春のかわいいお弁当 ~メニュー~ ・三色おにぎり ・串揚げ ・人参のきんぴら ・さつま芋の甘煮 自分で作るお弁当って、どんな味だろう!? お弁当箱に上手に詰めるには どうすればいいのかな。 春のお弁当をいっしょに作ってみよう! ●時間:午前10時~午後1時 ●対象:小学3~6年生 ●定員:申込み順 12人 ●費用:500円(材料費) ●講師:粟谷道代氏(料理研究家) ●持ち物:弁当箱(450~500・程度)、三角巾、エプロン、筆記具 ●申込み:往復はがき(1人につき1枚)に・住所・氏名・現在の学年・ 電話番号を記入の上、3月12日(火)必着で 西部公民館「こども料理係」へ 子ども体験 3月28日(木) 参加無料 ドライアイスの科学実験 「もくもく」と リングマジック手品に    挑戦しよう ドライアイスはどうして 煙が出るのかな? リングを使ったマジックも やってみよう! キミは理科がすき? すきな子も苦手な子も 楽しもうよ! ◆時間:午前10時~12時  ◆対象:小学生以上  ◆定員:30人(保護者も可) ◆講師:小沢洋一氏(科学教室講師。多彩な科学授業を手がける) ◆申込み:3月6日(水)午前11時から電話または直接公民館へ 福祉講座(全2回) ~高齢者の暮らしを守る~ 悪質商法の対処法と 成年後見制度を知る 高齢者を狙った悪質商法は後を絶たず、 生活の安全・安心が脅かされています。 被害に遭う前に賢く学んで備えましょう。 ・3月14日(木) 「学んで対策!消費者被害の相談事例と対処法」 市に寄せられた相談事例を元に易しく解説します。 講師:調布市消費者生活相談員 ・3月21日(木) 「知って安心!あなたのために備える成年後見」 成年後見制度について易しく解説します。 講師:市福祉総務課権利擁護相談員 ●時間:午前10時~12時 ●定員:36人 ●申込み:受付中 電話または直接公民館へ 教育フォーラム「のどらか」公開講座 『経済ジェノサイド』著者 中山智香子さんを囲んで 「経済」は誰のもの? 現代経済思想が専門の中山智香子さんと、「経済」がもたらすもの、暮らしとの関わりについて考えます。 【日時】3月2日(土) 14:00~ 【会場】西部公民館和室にて 【お申込み】西部公民館まで 国際理解講座(全2回) アジアの国カンボジア もっと知ろう考えよう 内戦が終わった現在も、カンボジアの子どもたちを取り巻く環境は決して良いものとは言えません。教育現場や幼児保育の現状をNGO団体の活動を通して知り、そして今私たちにできることを考えてみませんか。 3月16日(土) ~5歳の笑顔が未来をつくる~ 「子どもたちが安心して暮らせる環境をつくりたい」 ◆講師◆NPO法人幼い難民を考える会 事務局長 峯村里香 氏 3月30日(土) ~子どもたちの手に武器ではなく本を~ 「カンボジアの教育の質の向上を目指して」 ◆講師◆(公社)シャンティ国際ボランティア会 海外事業課 山室仁子(さとこ) 氏 ◆時間◆午前10時~12時 ◆定員◆45人 ◆申込み◆受付中 電話または直接西部公民館へ 声 子育てセミナー卒業しました! ▲最終回には保育士さんも一緒に、笑顔でパチリ 14人のお母さんが参加、先輩講師15人が登場し、今年も充実のセミナーになりました。 声▼この4カ月半、ノンフィクションを10冊くらい読んだような経験をさせていただきました。出産後は家事と育児をする自分しかいませんでしたが、今まで考えなかったことについて考え、意見を述べるという刺激的な経験をしつつ、自分の心と向き合うことができました。▼子どもの権利についての講師の話に、“自分を変えて”子育てをしていく必要性を感じました。背中を押していただいた気がします。▼自分と同じ調布に身近な人たちがこんなにがんばってキラキラしている!自分にも何かできないかなととても感じされられました。いつか私もあのキラキラした側に立ちたい!▼娘が「ライオン先生(保育室)いくの?」と毎回楽しみに通いました。お迎えの時に笑顔で走ってくるかわいい姿、母の気づかないことを保育士さんから聞けたことも財産になりました。▼このセミナーに参加して、ニュースや周囲の動きが最近は違って見えるようになりました。お互いの話を聞き、考え、共感することで、同じことの繰り返しだった毎日から自分を変えるヒントを得た、そんなセミナーでした。 新春に贈る ジャズと尺八の懐かしく新しいひととき~ロビーコンサート~ 1/26 演奏は平成ロマンキャッツ、尺八を交えて「マイフェバリットソングス」から「りんご追分」「春の海」まで。会場は思わずうっとり、大きな拍手に包まれました。また創部1年目の市立第三中学校尺八部の「翼をください」も披露されました。▼ジャズはすごく楽しかった。新春からごほうびをもらった気分。▼3中生3人の成長を楽しみにしています。 子ども科学教室(全4回) 電気を通すもの通さないものを調べたり、自由電子の働きを泥団子に見たてたり。「実験が盛りだくさんで面白かった。来年も平林先生の授業を受けたいな~」という声がたくさん寄せられました。 子どもとおとなの天文学教室 1/11 1/18 ▲写真は当日の月とは異なりますが、クレーターまでくっきり見えました。 観望は夜空にくっきり見えました。講義では国立天文台の縣(あがた)先生が「ペテルギウスは超新星爆発するか」など星の一生について話してくれました。今年は彗星が見られるそう、楽しみです。 ★3/10頃パンスターズ彗星 ★11/29頃アイソン彗星 シニア健康講座「スロトレで安全に筋力アップ」 1/24 1/31 石井直方教授・工藤麻衣子氏を講師に、延べ65人の参加者が「老化の原因」、「正しいスロートレーニング・ウォーキングの方法」を学びました。参加者の感想です。▼老化の原因が良くわかり、理論的に筋力のつけ方を理解することができた。▼自分の身体は自分で守ると決意しました。▼継続することの大切さを確認できた。明日から実行です。 三公民館合同事業「真賀里文子の映画と講演」 1/26 ▲「くまの子ウーフ」の撮影に使用した人形 たづくり映像シアターでの講演には子どもから80代まで82人の参加者が集まりました。チャーミングではつらつとした講師のお話とともに、実際の作品に使った人形を間近で見せて頂くなど、貴重な時間を過ごしました。▼ふだんの心がけから文化に至るまで、表現することの真髄を教えて頂いた楽しい講義でした。▼私もマガリさんのように素直な心で感性を磨きたいと思います。 歴史講座 ご存知ですか? 調布にお城があったことを 城郭研究の可能性-深大寺城を中心に- 誰がどのような目的で建て、どのように使われたのか。城跡を保存・整備し後世に残すことで、どのように教育やまちづくりに活かせるのか。一緒に考えてみませんか。 ★日時…3月27日(水)午後2時~4時 ★講師…竹井英文氏(日本学術振興会特別研究員、千葉大学・一橋大学非常勤講師) ★定員…先着30人 ★参加費…無料 ★申込み…3月6日(水) 午前10時から電話または直接公民館へ 中学生からシニアまで 世代を越えて平和への祈りを 3/9(土) 入場無料 平和フェスティバル 午後1時~【朗読】 市立第3中学校朗読部 「おとなになれなかった弟たちへ…」 米倉斉加年作の絵本の朗読を映像 とともに披露します。 午後1時30分~【コンサート】 調布市にゆかりのある民谷香子氏(ヴァイオリン)、小梶由理氏(ピアノ) 素敵な演奏をお楽しみください。 午後2時15分~【講演会】 「私の戦争体験と中島飛行機製作所」講師/川村善二郎氏 ロビー展示同時開催 3月1日⑥~22日⑥ 「写真で見る調布の空襲」 ◆◆公民館運営審議会だより◆◆ ○平成24年度 調布市公民館運営審議会研修会と平成25年第1回臨時会が、1月11日(金)に調布市市民活動支援センターで開催されました。 ◆研修会報告◆今期の研修は会場を市民活動支援センターに移して、見学を兼ねて「地域における市民活動と公民館活動の接点」と題する講演と施設の案内を、市民活動支援センター副センター長・朝日敏幸氏にお願いしました。市民6人の参加があり、地域包括センターと公民館のかかわりなど情報交換も行うことができ、市民活動について新たな認識を得ることができました。 ◆臨時会報告事項◆地域文化祭について、実施報告書を提示して報告しました。 ○平成25年度 調布市公民館運営審議会 第1回定例会が、2月7日(木)に西部公民館で開催されました。 ◆報告事項◆最初に、東部公民館長から平成24年11・12月分の公民館使用状況報告が行われ、11月の前年同期比減は文化祭の入場者数が大きく影響しているとの報告がありました。次に、事業報告が各館長より行われ、委員からは国際理解講座に力を入れてほしい、発達障害の講座は社協も取り組んでいるので連携したらどうかなどのご意見をいただきました。次に平成25年度事業計画素案が各館長より報告され、各館とも地域を見据えた事業がなされることを確認していただきました。 ◆審議事項◆北部公民館を利用するサークル「ウクレレサークル・プルメリア」、西部公民館を利用するサークル「わくわく金曜ストレッチ」から提出された新規公民館利用団体登録の申請について審議され、その結果、承認されました。 ◆その他◆平成25年度調布市公民館運営審議会開催日程(予定)が事務局から示されました。 第2回定例会は4月16日(火)午後2時から北部公民館で開催されます。ぜひ皆様も傍聴においでください。 5月分の会場申請受付 受付初日は、3月6日(水)です。午前・午後使用分は午前9時から、夜間使用分は午後6時30分からの受付となります。 西部公民館案内 京王線/「西調布」駅より徒歩15分 バス/調布駅南口より「飛田給駅北口行き」 で「西部公民館前」下車 あ/と/が/き 西部公民館開館当初から活動を続けてきた、あじさいの会(裂画サークル)が、公民館を卒業します。寂しい気持ちと同時に、30年にも亘る仲間達との公民館活動に心から拍手を送りたい気持ちになりました。「あじさいの会裂画展」が3/11~17日たづくり11階みんなの広場にて開催されます。是非お立寄り下さい。 (E.O) ★東部公民館(・03-3309-4505)・北部公民館 (・042-488-2698)にもいろいろな講座があります。