【12】 市報ちょうふ 令和7年(2025年)11月5日 No.1802 その他のお知らせ ●ご寄附ありがとうございました ◎子ども・若者基金として 敬愛様(管財課) ◎明治安田生命保険相互会社から「調布市井上欣一社会福祉事業基金」へ寄附  明治安田生命保険相互会社から、地域社会をサポートする取り組みである「地元の元気プロジェクト」の一環として、75万6497円の寄附をいただきました。寄附金は、福祉を必要とする子どもや障害者・高齢者などに関する福祉事業、施設整備事業などに活用します。(福祉総務課) ●花いっぱい運動写真展  市内で「花いっぱい運動」に取り組んでいるボランティアの皆さんから応募いただいた花壇の写真を展示します。事前に投票の多かった作品を受賞作として写真展で発表します。 (A)投票(応募作品一覧の展示) 期間/11月5日(水曜日)から14日(金曜日) 時間/午前8時30分から午後5時 会場/市役所2階市民ロビー (B)写真展 日時/11月24日(休日)午前10時から午後3時、25日(火曜日)午前10時から午後4時 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー (A)(B)共に 問い合わせ/緑と公園課電話042-481-7083 ●11月の相談実施日 (A)多様な性に関する相談  自身の性別への違和感など、性的指向や性自認の相談に専門相談員が応じます。 日時/11月15日(土曜日)午後3時から3時50分(注)同日午後1時5分から2時45分、LGBTQ+ためのグループ相談「ちょうふ NIJiルーム」の開催あり(要申し込み) (B)男性のための相談  職場や家庭のこと、パートナーのことなどの相談に男性相談員が応じます。 日時/11月19日(水曜日) 時間/午後6時から6時50分、7時から7時50分、8時から8時50分 (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 その他/ほかの予約がなければ当日相談可(当日は要電話連絡。(A)は正午から) 申し込み・問い合わせ/(A)11月14日(金曜日)(B)18日(火曜日)午後5時までに専用フォームから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213 ●布田駅南ふれあいの家改修工事のための臨時休館 期間/令和8年2月3日(火曜日)から28日(土曜日) 内容/空調・換気設備と電気設備の改修工事 問い合わせ/協働推進課電話042-481-7122 イベントのお知らせ ●自転車安全利用キャンペーン 日時/11月19日(水曜日)午前10時から1時間程度(注)雨天中止 会場/キッチンコート西調布店駐輪場周辺(下石原3丁目11番地1) 内容/自転車無料点検、自転車保険の促進・自転車利用者向けリーフレット・交通安全啓発グッズ(反射材など)の配布ほか 費用/無料 問い合わせ/交通対策課電話042-481-7454 ●第38回多摩川ウオーク 日時/11月16日(日曜日) 集合時間・場所/午前8時50分・京王多摩川駅前広場 内容/7キロメートル、11キロメートル、15キロメートル、19キロメートルの4コース 費用/400円(カード作成費、地図代、保険料) 申し込み/当日直接集合場所へ その他/受付後、自由歩行 問い合わせ/調布市ウオークリング協会・小川電話03-5497-0286(産業振興課) ●金子ふれあいまつり 日時/11月16日(日曜日)午前10時30分から午後3時 会場/金子地域福祉センター 内容/舞台発表、スタンプラリー、体験コーナー、昼食(カレー)販売 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ●11月のゼロカーボンワークショップ みんなで楽しくゼロカーボン(脱炭素)・SDGsを学ぼう 日時/11月16日(日曜日)午後2時から4時30分 会場/市民プラザあくろす3階ホール 対象/小学3年生以上 内容/コミュニケーショングラフィック 講師/横山泰治(調布市参加と協働のまちづくりアドバイザー) 申し込み・問い合わせ/11月13日(木曜日)までに申し込みフォームから申し込み、または電話で環境政策課電話042-481-7086 ●第47回調布市農業まつり  農家の方々が市内の畑で丹精込めて育てた農産物の展示品評会や即売などを行います。農家の方と触れあい、交流を深められる機会ですので多くの皆さんのご来場をお待ちしています。 日時/11月15日(土曜日)・16日(日曜日)(注)荒天中止 時間/午前10時から午後3時 会場/市役所前庭 その他/各販売テントの品物がなくなり次第終了 行事名/15日(土曜日)/16日(日曜日) 農産物展示品評会/-/市民鑑賞:午前10時から正午、即売:午後1時から2時(注)整理券配布:0時30分から 宝船展示・宝分け即売/展示:午前10時から/展示:午前10時から、即売:午後2時30分から 野菜・果樹・花き即売/午前10時から/午前10時から 木島平村農産物即売/午前10時から/午前10時から 野菜の名前あてクイズ/午前10時から/午前10時から 農業なんでも相談/午前10時から午後2時/午前10時から午後2時 野菜袋詰め即売/午前10時から/- ふかしジャガイモ・豚汁・焼きそば・わたあめの販売/-/午前10時から 農の生け花展示/午前10時から/午前10時から S&A(School&Agriculture)のパネル展示/午前10時から/午前10時から DV防止・児童虐待防止に関する啓発のパネル展示/午前10時から/午前10時から 舞踊大会(注)くすのきホール/午前10時30分から/- 祭ばやし/-/午前10時から 問い合わせ/農政課電話042-481-7182 ●広告の欄 掲載申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(クリック)(広告代理店)電話050-3748-0006・Eメールshihou@chofu.com 広告料/通常広告:1枠3万円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担)(注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 電気通信大学 公益社団法人武蔵府中青色申告会 ●都市公園使用料の改定  都市公園使用料の算定の基礎となる固定資産税額の評価替えに伴い、令和8年4月1日に都市公園内の占用物件等に係る使用料を改定します。つきましては、同様の内容となる道路管理課開催の説明会にて説明します。 問い合わせ/緑と公園課電話042-481-7081