【4】 市報ちょうふ 令和7年(2025年)8月5日 No.1796 トピックス ●新たなグリーンホールの整備に向けた意見募集  利用団体や事業者・市民からいただいた意見や専門家検討会議での議論をもとに、グリーンホールの老朽化など課題解決や利用者ニーズを踏まえた施設機能について検討し、整備に向けた基本構想を策定します。 (1)ワークショップ ◎Chofu未来カフェ 新しいグリーンホールを考えよう 日時/9月6日(土曜日)午後1時30分から3時40分(受付1時から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/36人(多数抽選) 申し込み/8月22日(金曜日)までに市ホームページから申し込み (2)WEBアンケート 期間/8月5日(火曜日)から9月7日(日曜日) 回答方法/市ホームページに掲載するアンケートフォームから回答 (1)(2)共に その他/詳細やこれまでの各種会議結果は市ホームページ参照 問い合わせ/文化生涯学習課電話042-481-7139 ●令和7年7月20日執行参議院議員選挙の結果 当日有権者数/20万795人 【東京都選出】 調布市の投票率/64.33% ◎候補者別得票数(届出順) 候補者氏名/党派名/調布市得票数/東京都得票数 (当選)吉良よし子/日本共産党/1万1314.000票/56万2443.000票 山本ジョージ/れいわ新選組/4469.000票/24万3092.000票 吉永アイ/無所属/292.000票/1万5379.000票 土居けんしん/無所属/126.000票/6636.000票 藤川ひろあき/日本改革党/69.000票/5125.000票 西みゆか/社会民主党/1706.000票/8万552.000票 小坂英二/日本保守党/4631.000票/27万6097.000票 (当選)さや/参政党/1万919.000票/66万8568.000票 みねしま侑也/チームみらい/4594.000票/25万539.000票 たけみ敬三/自由民主党/5480.000票/35万5369.000票 おくむらまさよし/立憲民主党/9008.097票/36万8067.508票 (当選)牛田まゆ/国民民主党/1万2645.000票/63万4304.825票 酒井ともひろ/みんなでつくる党/72.000票/6292.000票 福村康廣/世界平和党/14.000票/1494.000票 桑島康文/核融合党/30.000票/1611.000票 渋谷りく/新党やまと/92.000票/3885.000票 (当選)奥村よしひろ/国民民主党/9487.902票/58万5948.435票 吉田あや/再生の道/2569.000票/12万8746.000票 (当選)鈴木大地/自由民主党/1万4963.000票/77万2272.000票 (当選)塩村あやか/立憲民主党/8470.000票/51万7885.000票 よしざわ恵理/無所属/559.000票/3万4075.000票 市川たけしま/日本改革党/61.000票/3483.000票 (当選)川村ゆうだい/公明党/1万179.000票/60万6181.000票 おときた駿/日本維新の会/6940.000票/38万2996.000票 平野雨龍/無所属/3958.000票/23万5411.000票 山尾しおり/無所属/2086.000票/10万6230.000票 ちばひとし/日本誠真会/564.000票/3万2516.000票 増田昇/無所属/86.000票/4169.000票 つじ健太郎/無所属連合/461.000票/2万6675.000票 早川幹夫/西郷党/26.000票/1805.000票 石丸幸人/NHK党/631.000票/3万6169.000票 高橋健司/無所属/177.000票/8284.168票 (注)小数点以下の数値は、同じ氏や名により生じた按分票 【比例代表】 調布市の投票率/64.30% その他/比例代表選出の政党等別得票数は市ホームページを参照 問い合わせ/選挙管理委員会事務局電話042-481-7381 ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第2回自転車活用推進計画策定検討会 日時/8月7日(木曜日)午前10時から11時45分(受付9時45分から10時) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/交通対策課電話042-481-7420 ◎第1回国民健康保険運営協議会 日時/8月8日(金曜日)午後2時10分から(予定)(受付1時50分から2時5分) 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/当日先着3人 問い合わせ/保険年金課電話042-481-7052 ◎第3回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/8月21日(木曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話042-482-5497 ◎第2回高齢者福祉推進協議会 日時/8月21日(木曜日)午後6時30分から8時30分(受付6時10分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/高齢者支援室電話042-481-7149 ◎第86回ふじみ衛生組合地元協議会 日時/8月25日(月曜日)午後6時30分から 会場/クリーンプラザふじみまたはオンライン(Zoom) 定員/当日先着20人、オンラインは申し込み順10人 その他/資料は開催当日午後3時より1週間閲覧可能 申し込み・問い合わせ/オンラインのみEメールに住所、氏名、Eメールアドレスを明記し、8月18日(月曜日)までにふじみ衛生組合電話042-490-5374・Eメールfujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jp ◎公民館運営審議会第4回定例会 日時/8月26日(火曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/西部公民館学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ●パブリックコメント ◎東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ  東京都と調布市を含む関係市区町で、中間のまとめを取りまとめましたので、意見を募集します。 公開場所/東京都ホームページ、都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階)、調布市まちづくり推進課の窓口 意見の提出方法/8月29日(金曜日)までに都窓口、郵送、ファクス、Eメールで〒163-8001東京都都市整備局都市基盤部街路計画課ファクス03-5388-1354・EメールS0000179@section.metro.tokyo.jp、または東京都ホームページフォームメール その他/詳細は、東京都ホームページ参照 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7587、東京都都市整備局都市基盤部街路計画課電話03-5388-3379 ●個人市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、国民健康保険税第2期の納期限は、9月1日(月曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアでも納付できます。また、個人市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(モバイルレジ、ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページをご覧ください。納付書がない方は、ご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220