【2】 市報ちょうふ 令和7年(2025年)7月4日 No.1793 ●投票に行く時は入場整理券を忘れずに  同一世帯全員分を1つの封筒に入れて順次発送しています。投票所には自分の氏名が記載された入場整理券をお持ちください。  紛失した場合などは投票所で再発行します。係員に申し出ください。 ●投票できる方  調布市で投票できる方は、平成19年7月21日以前に生まれた方で、令和7年4月2日までに調布 市に転入の届け出をし、引き続き市内に居住している日本国籍の方です。 ◎対象者/投票場所と投票の可否 ◇調布市の選挙人名簿に登録があり、住所に変更がない方/現在の住所の投票所で投票可 ◇市内で転居した方(選挙人名簿に登録がある方) 6月12日以前に転居の届け出をした方/現在の住所の投票所で投票可 6月13日以後に転居の届け出をした方/前の住所の投票所で投票可 ◇調布市に転入した方 4月2日以前に転入の届け出をした方/現在の住所の投票所で投票可 4月3日以後に転入の届け出をした方(前の住所の選挙人名簿に登録がある方)で、前の住所を3月3日以前に転出した方/投票不可 4月3日以後に転入の届け出をした方(前の住所の選挙人名簿に登録がある方)で、前の住所を3月4日から3月19日に転出した方/前の住所で期日前投票ができる場合あり(注1) 4月3日以後に転入の届け出をした方(前の住所の選挙人名簿に登録がある方)で、前の住所を3月20日以後に転出した方/前の住所の投票所で投票可 ◇調布市から転出した(する)方(注2) 4月2日以前に、転出先に転入の届け出をした方/現在の住所で投票可 4月3日以後に転出先に転入の届け出をした方(調布市の選挙人名簿に登録がある場合)で、調布市を3月3日以前に転出した方/投票不可 4月3日以後に転出先に転入の届け出をした方(調布市の選挙人名簿に登録がある場合)で、調布市を3月4日から3月19日に転出した方/調布市で期日前投票ができる場合あり(注3) 4月3日以後に転出先に転入の届け出をした方(調布市の選挙人名簿に登録がある場合)で、調布市を3月20日以後に転出した方/調布市で投票可 ◇平成19年7月22日以後に生まれた方/今回、投票することはできません (注1)前住所地の選挙管理委員会へ要問い合わせ (注2)「転出」した日は、転出の届け出をした日ではなく、実際に異動した日 (注3)調布市選挙管理委員会(電話042-481-7381)へ要問い合わせ ●期日前投票 投票日当日に以下の理由で投票所に行くことができない方は、期日前投票ができます。 仕事や学校の予定などの用事で投票日当日に投票区域内にいない 出産や病気で入院を予定しているなど (注)入場整理券裏面の「期日前投票宣誓書兼請求書」に、必要事項をあらかじめ記入して持参すると、スムーズに投票が可能。なお、期日前投票所でも記入可 ◎期日前投票所開設期間・混雑予想 期日前投票所/開設期間/開設時間 市役所1階めじろホール/7月4日(金曜日)から16日(水曜日)(空いています)、17日(木曜日)・18日(金曜日)(やや混雑)、19日(土曜日)(混雑(特に正午から午後5時頃は、受け付けまで20分以上かかる場合あり))/午前8時30分から午後8時 市民プラザあくろす2階市民活動支援センター/15日(火曜日)から17日(木曜日)(空いています)/18日(金曜日)(やや混雑)、19日(土曜日)(混雑(特に正午から午後5時頃は、受け付けまで20分以上かかる場合あり))(注)19日(土曜日)の市民プラザあくろすは午後5時まで/午前8時30分から午後8時 【変更】神代出張所(暫定移転先)/15日(火曜日)から17日(木曜日)(空いています)、18日(金曜日)(やや混雑)/午前8時30分から午後8時 【変更】総合体育館地下1階多目的室/16日(水曜日)(やや混雑)、17日(木曜日)(空いています)/午前10時から午後5時 ●【期日前投票所の変更】  令和7年度は、つつじケ丘児童館ホールから東つつじケ丘の神代出張所(暫定移転先)へ、深大寺地域福祉センターから総合体育館へ、2カ所の期日前投票所が変更になっていますのでご注意ください。 【変更前】つつじケ丘児童館ホール→【変更後】神代出張所(暫定移転先) 【変更前】深大寺地域福祉センター→【変更後】総合体育館 ●投票所一覧はこちらから 投票所は、入場整理券や市ホームページでご確認ください。 ●不在者投票 ◎滞在地(国内)での不在者投票  仕事などで、調布市で投票できない場合は、事前に調布市選挙管理委員会に請求した投票用紙などを滞在地の選挙管理委員会(開設時間要確認)へ持参し、投票ができます(請求書は市ホームページから印刷可)。また、電子証明書付きのマイナンバーカードを使用し、マイナポータル「ぴったりサービス」で請求することもできます。 ◎指定病院や老人ホームなどに入院(入所)中の方  不在者投票ができる指定病院や老人ホームなどに入院(入所)中の方は、病院や施設で投票できます。病 院長などに不在者投票の申請をしてください。(注)不在者投票の可否は、直接、病院や施設に要問い合わせ ◎郵便などで不在者投票できる方  下の表の区分1に該当する方は、郵便などで不在者投票ができます。この制度を利用するには、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受けたうえで、7月16日(水曜日)午後5時までに投票用紙などを請求してください。  詳細は選挙管理委員会へお問い合わせください。 保有手帳など(区分)/障害名など/等級など 身体障害者手帳(区分1)/両下肢・体幹・移動機能の障害/1級・2級 身体障害者手帳(区分1)/心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸の障害/1級・3級 身体障害者手帳(区分1)/免疫・肝臓の障害/1級から3級 身体障害者手帳(区分2)/上肢または視覚の障害/1級 戦傷病者手帳(区分1)/両下肢・体幹の障害/特別項症から第2項症 戦傷病者手帳(区分1)/心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓の障害/特別項症から第3項症 戦傷病者手帳(区分2)/上肢または視覚の障害/特別項症から第2項症 介護保険被保険者証(区分1)/被保険者証の「要介護状態区分等」の欄/要介護5 (注)代理記載が認められる方:表の区分1・区分2に該当し、かつ自分で字が書けない方 (注)あらかじめ選挙管理委員会に申し出た「代理記載人」(選挙権を有する方)1人が代筆可 ●開票 日時/7月20日(日曜日)午後9時から 場所/総合体育館 ●投票・開票速報  投票速報は、7月20日(日曜日)午前9時、正午、午後3時、6時、8時の各時間現在の情報を、開票速報は、1回目の中間発表(午後9時30分)後から随時お知らせします。 (1)市ホームページ (2)電話 電話042-441-8049・8069 開票速報 7月20日(日曜日)午後9時30分から (3)調布エフエム83.8メガヘルツ 開票速報 7月20日(日曜日)午後9時30分から ●選挙公報をご利用ください  7月8日(火曜日)から全戸配布するほか、総合案内所(市役所2階)、神代出張所(暫定移転先)、各公民館・図書館・地域福祉センター、市内各郵便局、京王線各駅に配架します。東京都選挙管理委員会ホームページでも閲覧できます。