No.1789 令和7年(2025年)5月20日 市報ちょうふ 【15】 ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話042-488-2698・ファクス042-488-2787 ◎文化教室「夏至直前の夜は公民館で癒し時間。調布産ラベンダーで香りのスティック作り」  市内で収穫したてのラベンダーを使います。農家手作りフレッシュハーブティーの試飲もあります。 日時/6月20日(金曜日)午後7時から9時 講師/関森道子(農作物生産者) 定員/申し込み順12人(市民優先) 費用/500円(材料費。当日持参) 持ち物/はさみ 申し込み/5月21日(水曜日)午前9時から受け付け ◎家庭教育講座(地域連携事業、起立性調節障害の親の会「てのひらドロップス」共同企画)「原因不明の体調不良で通学できない 起立性調節障害のお話&映画会」  女子高生監督率いる学生映画チームが製作した映画「今日も明日も負け犬。」の鑑賞と、当事者家族である講師からお話を聞きます。 日時/6月21日(土曜日)午後1時から4時(注)事業終了後、てのひらドロップスによる茶話会を1時間程度実施 講師/野澤菊枝(Kiku-Ne代表) 定員/申し込み順40人 申し込み/5月21日(水曜日)午前9時から受け付け ◎青少年体験教室「夏至の夕方、ガラス工芸体験会 リースまたはお月さまのプレート作り」 日時/6月21日(土曜日)午後5時から7時 対象/中学生以上20歳以下(小学生は保護者同伴で参加可) 講師/東川良子(ガラス工芸作家) 定員/申し込み順12人(市民優先) 費用/1500円(材料費。当日持参) 申し込み/5月24日(土曜日)午前9時から受け付け ●パソコン教室 コース名/日程/時間/費用 パソコン入門(全5回)/(1)6月2日(月曜日)から6日(金曜日)/午後/8000円 パソコン入門(全5回)/(2)7月7日(月曜日)から11日(金曜日)/午前/8000円 ワード基礎(全4回)/(1)6月9日(月曜日)から12日(木曜日)/午後/8000円 ワード基礎(全4回)/(2)7月14日(月曜日)から17日(木曜日)/午後/8000円 ワード活用(全4回)/6月8日(日曜日)・15日(日曜日)・22日(日曜日)・29日(日曜日)/午前/8000円 エクセル基礎(全4回)/(1)6月17日(火曜日)から20日(金曜日)/午後/9000円 エクセル基礎(全4回)/(2)7月22日(火曜日)から25日(金曜日)/午前/9000円 エクセル活用(全4回)/7月6日(日曜日)・13日(日曜日)・20日(日曜日)・27日(日曜日)/午前/9000円 パワーポイント(全4回)/6月23日(月曜日)から26日(木曜日)/午前/9000円 ホームページ作成(全5回)/7月2日(水曜日)から4日(金曜日)・29日(火曜日)・30日(水曜日)/午前/1万5000円 今さら聞けないスマホの基本 新(注)3/(1)6月2日(月曜日)/午前(注)1/1000円 今さら聞けないスマホの基本 新(注)3/(2)7月1日(火曜日)/午後(注)2/1000円 スマホ・カメラと写真編集(注)3/(1)6月3日(火曜日)/午前(注)1/1000円 スマホ・カメラと写真編集(注)3/(2)7月2日(水曜日)/午後(注)2/1000円 スマホ・マップと乗換案内(注)3/(1)6月5日(木曜日)/午前(注)1/1000円 スマホ・マップと乗換案内(注)3/(2)7月4日(金曜日)/午後(注)2/1000円 スマホ・安全なLINEの使い方(注)3/(1)6月4日(水曜日)/午前(注)1/1000円 スマホ・安全なLINEの使い方(注)3/(2)7月3日(木曜日)/午後(注)2/1000円 スマホ動画基礎(撮影と編集) 新(注)3/(1)6月17日(火曜日)/午前(注)1/1000円 スマホ動画基礎(撮影と編集) 新(注)3/(2)7月8日(火曜日)/午後(注)2/1000円 スマホ動画活用(ショートムービー制作) 新(注)3/(1)6月18日(水曜日)/午前/2000円 スマホ動画活用(ショートムービー制作) 新(注)3/(2)7月9日(水曜日)/午後/2000円 パソコン・スマホ倶楽部/(1)6月13日(金曜日)(2)27日(金曜日)(3)7月11日(金曜日)(4)25日(金曜日)/午後(注)2/1000円 個人授業/要相談 時間/午前は9時30分から午後0時30分、午後は1時30分から4時30分 (注)1は午前9時30分から11時30分(注)2は午後1時30分から3時30分 定員/5人(パソコン・スマホ倶楽部のみ6人) (注)3は申し込み2人以上で開講 その他/各コース申し込み順。費用はテキスト代を含む。詳細はシルバー人材センターホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/5月21日(水曜日)以降に公益社団法人調布市シルバー人材センター電話042-487-9375 ●6月の相談案内 ◎法律(離婚、相続、契約、金銭貸借など) 相談員/弁護士 日程/毎月第2土曜日 時間/午前9時から午後1時 定員/16人 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から 相談員/弁護士 日程/毎週火曜日・金曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から5時 定員/16人(第2土曜日前日の金曜日は8人) 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から ◎税務(所得税、相続税、贈与税、事業税、市民税、法人税など) 相談員/税理士 日程/毎月第1月曜日・第2木曜日・第3金曜日(閉庁日に該当する場合は翌週の該当曜日) 時間/午後1時から5時 定員/8人 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から ◎登記(土地・建物の売買・贈与・相続、会社の設立・役員変更など) 相談員/司法書士 日程/毎月第1・第3金曜日(閉庁日に該当する場合はなし)(注)登記申請書や添付書類の作成および確認は行いません 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から ◎相続等の書類作成(相続時の提出書類(遺言書、遺産分割協議書など)の作成方法など) 相談員/行政書士 日程/毎月第2・第4火曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/2日(月曜日)から6日(金曜日):相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から 9日(月曜日)から30日(月曜日):窓口・電話・オンライン予約ともに2日(月曜日)午前9時から 7月1日(火曜日)以降:4週間前(28日前)の午前9時から ◎年金・社会保険(年金、高額療養費、雇用保険、解雇など) 相談員/社会保険労務士 日程/毎月第1木曜日(閉庁日に該当する場合は翌週の該当曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/2日(月曜日)から6日(金曜日):相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から 9日(月曜日)から30日(月曜日):窓口・電話・オンライン予約ともに2日(月曜日)午前9時から 7月1日(火曜日)以降:4週間前(28日前)の午前9時から ◎不動産取引(土地・建物の売買、アパートの賃貸借契約など) 相談員/宅地建物取引士 日程/毎週金曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/2日(月曜日)から6日(金曜日):相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から 9日(月曜日)から30日(月曜日):窓口・電話・オンライン予約ともに2日(月曜日)午前9時から 7月1日(火曜日)以降:4週間前(28日前)の午前9時から ◎土地家屋調査測量(土地・建物の調査測量、表示登記など) 相談員/土地家屋調査士 日程/毎月第3金曜日(閉庁日に該当する場合は前週の該当曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/2日(月曜日)から6日(金曜日):相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から 9日(月曜日)から30日(月曜日):窓口・電話・オンライン予約ともに2日(月曜日)午前9時から 7月1日(火曜日)以降:4週間前(28日前)の午前9時から ◎交通事故(示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金など) 相談員/専門相談員 日程/毎月第1・第2・第4・第5水曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時 定員/4人 予約開始日時/2日(月曜日)から6日(金曜日):相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から 9日(月曜日)から30日(月曜日):窓口・電話・オンライン予約ともに2日(月曜日)午前9時から 7月1日(火曜日)以降:4週間前(28日前)の午前9時から 相談員/弁護士 日程/毎月第3水曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から3時30分 定員/3人 予約開始日時/2日(月曜日)から6日(金曜日):相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から 9日(月曜日)から30日(月曜日):窓口・電話・オンライン予約ともに2日(月曜日)午前9時から 7月1日(火曜日)以降:4週間前(28日前)の午前9時から ◎総合相談日(法律、税務、不動産取引、登記、土地家屋調査測量に関する各種相談) 相談員/有資格者 日程/毎月第3金曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から4時(法律相談と税務相談は5時まで) 予約開始日時/各専門相談の予約開始日時をご確認ください ◎心(人間関係や生き方など心の悩み) 相談員/公認心理師 日程/3日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から 相談員/専門相談員 日程/12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口午前8時30分から、電話午前9時から ◎人権身の上(日常生活での人権侵害問題) 相談員/人権擁護委員 日程/6月の相談はありません ◎市政・行政(市の業務全般と官公署などへの意見、要望など) 相談員/行政相談委員 日程/11日(水曜日) 時間/午後1時から4時 予約開始日時/相談日当日に先着順で受け付け 受付時間/窓口午前8時30分から午後3時、電話午前9時から午後3時 ◎家庭(夫婦・親子などの家庭生活の問題) 相談員/専門相談員 日程/9日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日) 時間/午後1時から4時 予約開始日時/相談日当日に先着順で受け付け 受付時間/窓口午前8時30分から午後3時、電話午前9時から午後3時 法律・税務・登記に加え、相続等の書類作成、年金・社会保険、不動産取引、土地家屋調査測量、交通事故は、6月2日(月曜日)からオンライン予約を導入します。予約開始日時が異なるため、ご注意ください。(市ホームページの「専門相談オンライン予約」を参照) 専門相談のご利用に際するお願い ご自身の体調や都合などにより、予約いただいた専門相談のご利用が困難となった場合は、必ずキャンセルの連絡をお願いします。無断キャンセルをされた場合、次回の専門相談の利用ができなくなる場合があります。ご理解・ご協力をお願いします。 費用/無料 会場・問い合わせ/市民相談課(市役所2階)電話042-481-7032 ●各種相談窓口はこちら 調布市LINE公式アカウントに友だち登録してから調べる 市ホームページから調べる 広告 天護山 妙祐寺