【12】 市報ちょうふ 令和7年(2025年)5月20日 No.1789 催しの続き ●健康ウォーキング教室(古武術歩行&まち歩き) 日時/6月1日(日曜日)午前9時から正午頃 会場/市立八雲台小学校体育館と周辺 集合時間・場所/午前9時・市立八雲台小学校体育館 対象/市民(医師からの運動制限のない方) 内容/効率的な身体の動かし方を「古武術」から学ぶ。10時からまち歩き(みどりのみち(線路跡)国領から鬼太郎ひろば) 講師/野口祥子(舞踏家) 定員/申し込み順20人 費用/500円(小学生以下無料) 持ち物/上履き、飲み物 申し込み・問い合わせ/5月31日(土曜日)午後6時までに電話で八雲台小学校地区協議会・梶井電話080-2242-9749・Eメールyagumochikukyo@docomo.ne.jp(協働推進課) ●市制施行70周年 調布国際音楽祭2025 ◎サテライトコンサート(各回30分程度) ◇神代植物公園連携企画フローラルコンサート 日時/6月1日(日曜日) 時間/午前11時15分から、午後2時15分から 会場/神代植物公園芝生広場 費用/無料(注)別途入園料が必要 ◇サテライトコンサートin武者小路実篤記念館 日時/6月7日(土曜日)午後2時から 会場/武者小路実篤記念館 費用/無料(注)別途入館料が必要 ◎キッズ公演 (1)BCJメンバーが贈るこどもバロックコンサート 日時/6月28日(土曜日)午前11時から(60分公演) 費用/全席自由3000円、3歳から小学生1000円 出演/澤江衣里(ソプラノ)、加藤宏隆(バス)、鶴田洋子(フラウト・トラヴェルソ)、斎藤秀範(トランペット)、ジュゴンボーイズ(山本徹(チェロ)、根本卓也(チェンバロ)) (2)たたいてあそぼう2025 日時/6月29日(日曜日) 時間/午前11時から、午後2時から(各回60分公演) 費用/全席自由1500円、3歳から小学生500円 出演/桐朋学園大学打楽器専攻 (1)(2)共に 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール その他/0歳から入場可、2歳以下ひざ上無料。このほかの公演情報などの詳細は、調布国際音楽祭ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話042-481-7611(文化生涯学習課) ●「近藤勇と新選組の会」交流会 日時/6月1日(日曜日)午後1時30分から5時頃(1時開場) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 内容/演武披露、居合切り、殺陣、講談、新選組関連映画の上映 ほか 定員/当日先着100人 費用/無料 問い合わせ/近藤勇と新選組の会事務局・塚本電話080-2063-9492(産業振興課) ●第56回照明まつり  映画・映像分野における照明技術の認知向上を目指し、映画のまち調布ならではの取り組みとして、照明機材の展示と各賞の授賞式を行います。 日時/6月4日(水曜日) 時間/機材展示:午後3時から3時45分 授賞式:4時30分から6時 会場/グリーンホール大ホール 費用/無料 問い合わせ/協同組合日本映画テレビ照明協会電話03-5909-3396(産業振興課) ●クリーンプラザふじみ「100メートル煙突登りにチャレンジ」  ごみ焼却炉の全停止期間を利用して開催します。普段登ることができない煙突に登ってみませんか。 日時/6月7日(土曜日) 時間/午前10時から(9時30分集合)、11時から(10時30分集合)(各回1時間程度) 会場/クリーンプラザふじみ 対象/市内在住・在勤・在学で小学4年生以上の方 定員/各回10人程度(多数抽選) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/Eメールに参加者全員の住所、氏名、年齢(小学生は学年)、Eメールアドレス、代表者の電話番号を明記し、5月26日(月曜日)までにふじみ衛生組合電話042-490-5374(平日午前9時から正午、午後1時から5時)・Eメールfujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jp ●ふじみアート&フードキャンプ2025 日時/6月7日(土曜日)正午から午後4時 会場/ふじみ交流プラザ(BRANCH調布1階) 内容/障害者アート作品の展示、アートに関するワークショップ、レクリエーションや飲食物の販売、フードドライブ 問い合わせ/協働推進課電話042-481-7122 ●えんがわファンド申請団体公開プレゼンテーション  市民の寄付により支えられている市民活動支援センターの助成金「えんがわファンド」に応募いただいたボランティア・市民活動団体が、各々の活動の意義や調布のまちへの想いを発表します。 日時/6月7日(土曜日)午後1時から6時 会場/市民プラザあくろす3階あくろすホール1・2 定員/当日先着50人 問い合わせ/市民活動支援センター電話042-443-1220(月曜日から土曜日)(協働推進課) ●第36回多摩川ウオーク 日時/6月8日(日曜日) 集合時間・場所/午前8時50分・京王多摩川駅前広場 内容/7キロメートル、11キロメートル、15キロメートル、19キロメートルの4コース 費用/400円(カード作成費、地図代、保険料) 申し込み/当日直接集合場所へ その他/受付後、自由歩行 問い合わせ/調布市ウオークリング協会・小川電話03-5497-0286(産業振興課) ●味の素スタジアム・京王アリーナTOKYO 6月の主な行事予定 5月1日から武蔵野の森総合スポーツプラザの名称が「京王アリーナTOKYO」に変わりました。 ★味の素スタジアム 1日(日曜日)・7日(土曜日)・8日(日曜日)・15日(日曜日)・22日(日曜日)・29日(日曜日) 関東大学アメリカンフットボール2025年度春季オープン戦 会場/アミノバイタルフィールド 問い合わせ・ホームページ/一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟 1日(日曜日) 味スタBIGフリーマーケット 午前10時から午後3時 問い合わせ/リサイクル運動市民の会Eメールinfo@recycler.org 1日(日曜日) JR東日本カップ 第99回関東大学サッカーリーグ戦1部 第10節 日本大学vs東海大学 午前11時キックオフ 中央大学vs筑波大学 午後2時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ・ホームページ/一般財団法人関東大学サッカー連盟 7日(土曜日) BOOSTランニングフェスタin味の素スタジアム 受付午前11時から 問い合わせ/株式会社ブーストEメールinfo@boost-inc.jp 7日(土曜日) 第27回日本フットボールリーグ(2025) 第11節 横河武蔵野FC vs FCティアモ枚方 午後1時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/横河武蔵野FC電話0422-51-7715(平日火曜日・水曜日・金曜日正午から午後6時) 8日(日曜日) 2025プレナスなでしこリーグ2部 第14節 南葛SC WINGS vs FCふじざくら山梨 午後2時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/南葛SC WINGS電話03-5654-6830 11日(水曜日) 天皇杯 JFA第105回全日本サッカー選手権大会 東京ヴェルディvs【25】の勝者 午後7時キックオフ 問い合わせ/公益財団法人東京都サッカー協会電話03-6804-2219(平日午前11時から午後1時、2時から4時) 14日(土曜日) FC東京vsセレッソ大阪(明治安田J1リーグ 第20節) 午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 15日(日曜日) 東京ヴェルディvs柏レイソル(明治安田J1リーグ 第20節) 午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 18日(水曜日) 天皇杯 JFA第105回全日本サッカー選手権大会 FC東京vs【18】の勝者 午後7時キックオフ 問い合わせ/公益財団法人東京都サッカー協会電話03-6804-2219(平日午前11時から午後1時、2時から4時) 21日(土曜日) 味の素スタジアム京王アリーナTOKYO感謝デー 問い合わせ/味の素スタジアム感謝デー事務局電話03-5771-2368(平日午前10時から午後6時) 28日(土曜日) FC東京vs横浜FC(明治安田J1リーグ 第22節) 午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 29日(日曜日) 東京ヴェルディvs川崎フロンターレ(明治安田J1リーグ 第22節) 午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 29日(日曜日) 第27回日本フットボールリーグ(2025) 第14節 クリアソン新宿vsミネベアミツミFC 午後4時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/クリアソン新宿電話03-6709-9786 ★京王アリーナTOKYO 14日(土曜日) 高田村大運動会 昼の部 正午から(午前11時開場) 夜の部 午後6時から(5時開場) 問い合わせ・ホームページ/イーキューブ 15日(日曜日) 車いすバスケットボールChofuエキシビションマッチ2025 in京王アリーナTOKYO 午前11時から午後4時30分 問い合わせ・ホームページ/京王アリーナTOKYO電話042-488-8607 28日(土曜日)・29日(日曜日)・30日(月曜日) BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN 午後6時から(5時開場) 問い合わせ・ホームページ/ディスクガレージ ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です