案件に対する議員の態度 各会派の名称と人数は次のとおりです。(議長は採決に加わらないため、チャレンジ調布の人数は井上耕志議長を除く数) チャレンジ調布(7人) 自民・維新の会(7人) 公明党(5人) 日本共産党(2人) 立憲民主党(2人) 自由民主党(1人) 生活者ネットワーク(1人) れいわ新選組調布(1人) 調布ミライ政策会議(1人) 第3回定例会 全ての案件は9月25日に議決しました。 態度の分かれた市長提出議案 第56号 令和5年度調布市一般会計歳入歳出決算の認定について 第57号 令和5年度調布市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について 以上2件は、賛成 (チャレンジ調布)丸田絵美 阿部草太 青山誠 清水仁恵 古川陽菜 宮本和実 山根洋平 (自民・維新の会)大野祐司 澤井慧 大須賀浩裕 佐藤尭彦 鈴木宗貴 田中謙二 沼田亮 (公明党)平野充 須山妙子 内藤美貴子 藤川満恵 松野英夫 (立憲民主党)川畑英樹 榊原登志子 (自由民主党)伊藤学 (れいわ新選組調布)鈴木ほの香 (調布ミライ政策会議)磯邉隆 反対 (日本共産党)岸本直子 田村ゆう子 (生活者ネットワーク)木下安子 で認定しました。 第62号 令和6年度調布市一般会計補正予算(第2号) は、賛成 (チャレンジ調布)丸田絵美 阿部草太 青山誠 清水仁恵 古川陽菜 宮本和実 山根洋平 (自民・維新の会)大野祐司 澤井慧 大須賀浩裕 佐藤尭彦 鈴木宗貴 田中謙二 沼田亮 (公明党)平野充 須山妙子 内藤美貴子 藤川満恵 松野英夫 (日本共産党)岸本直子 田村ゆう子 (立憲民主党)川畑英樹 榊原登志子 (自由民主党)伊藤学 (れいわ新選組調布)鈴木ほの香 (調布ミライ政策会議)磯邉隆 反対 (生活者ネットワーク)木下安子 で可決しました。 第63号 令和6年度調布市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) は、賛成 (チャレンジ調布)丸田絵美 阿部草太 青山誠 清水仁恵 古川陽菜 宮本和実 山根洋平 (自民・維新の会)大野祐司 澤井慧 大須賀浩裕 佐藤尭彦 鈴木宗貴 田中謙二 沼田亮 (公明党)平野充 須山妙子 内藤美貴子 藤川満恵 松野英夫 (立憲民主党)川畑英樹 榊原登志子 (自由民主党)伊藤学 (れいわ新選組調布)鈴木ほの香 (調布ミライ政策会議)磯邉隆 反対 (日本共産党)岸本直子 田村ゆう子 (生活者ネットワーク)木下安子 で可決しました。 第71号 調布市国民健康保険条例の一部を改正する条例 は、賛成 (チャレンジ調布)丸田絵美 阿部草太 青山誠 清水仁恵 古川陽菜 宮本和実 山根洋平 (自民・維新の会)大野祐司 澤井慧 大須賀浩裕 佐藤尭彦 鈴木宗貴 田中謙二 沼田亮 (公明党)平野充 須山妙子 内藤美貴子 藤川満恵 松野英夫 (立憲民主党)川畑英樹 榊原登志子 (自由民主党)伊藤学 (調布ミライ政策会議)磯邉隆 反対 (日本共産党)岸本直子 田村ゆう子 (生活者ネットワーク)木下安子 (れいわ新選組調布)鈴木ほの香 で可決しました。 議員提出議案 第16号 私立幼稚園,小・中・高等学校就学者に対する公私間格差是正のための教育費助成と,私立幼稚園,小・中・高等学校に対する経常費補助の拡充及び教育環境整備費助成を求める意見書提出について 第17号 鉄道駅におけるホームドアの整備加速を求める意見書提出について 第18号 公益通報者保護の徹底を求める意見書提出について 第20号 沖縄米空軍兵による少女誘拐・暴行事件に対する意見書提出について 第21号 自動運転移動サービス等の社会実装に向けた環境整備を求める意見書提出について 第22号 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の潜在的な患者に対する適切な対応を求める意見書提出について 以上6件は、満場一致で可決しました。 第19号 米不足・販売価格高騰への対応を求める意見書提出について は、賛成 (日本共産党)岸本直子 田村ゆう子 (生活者ネットワーク)木下安子 (れいわ新選組調布)鈴木ほの香 (調布ミライ政策会議)磯邉隆 反対 (チャレンジ調布)丸田絵美 阿部草太 青山誠 清水仁恵 古川陽菜 宮本和実 山根洋平 (自民・維新の会)大野祐司 澤井慧 大須賀浩裕 佐藤尭彦 鈴木宗貴 田中謙二 沼田亮 (公明党)平野充 須山妙子 内藤美貴子 藤川満恵 松野英夫 (立憲民主党)川畑英樹 榊原登志子 (自由民主党)伊藤学 で否決しました。 請願・陳情 陳情第24号 調布飛行場の航空機の飛行ルールの徹底を求める陳情 は、満場一致で趣旨採択としました。 満場一致で認定・可決・同意した市長提出議案 第58号 令和5年度調布市用地特別会計歳入歳出決算の認定について 第59号 令和5年度調布市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について 第60号 令和5年度調布市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 第61号 令和5年度調布市下水道事業会計決算の認定について 第64号 令和6年度調布市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 第65号 令和6年度調布市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 第66号 調布市手話言語条例 第67号 調布市障害者の多様な意思疎通に関する条例 第68号 調布市個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例 第69号 調布市手数料条例の一部を改正する条例 第70号 調布市民体育施設条例の一部を改正する条例 第72号 調布市下水道条例の一部を改正する条例 第73号 調布市市庁舎内部エレベーター改修工事請負契約 第74号 調布市固定資産評価審査委員会委員の選任について(菅野 秀樹 かんの ひでき 氏を同意) 第75号 調布市固定資産評価審査委員会委員の選任について(折田 英文 おりた ひでふみ 氏を同意) 第76号 調布市教育委員会教育長の任命について(大和田 正治 おおわだ まさはる 氏を同意) 第77号 調布市教育委員会委員の任命について(白倉 代助 しらくら だいすけ 氏を同意) 第78号 調布市教育委員会委員の任命について(榎本 竹伸 えのもと たけのぶ 氏を同意) 第79号 人権擁護委員の候補者の推薦について(遠藤 弘行 えんどう ひろゆき 氏を同意) 第80号 令和6年度調布市一般会計補正予算(第3号) 第81号 令6調3・4・28号線道路築造工事請負契約 第82号 調布市立若葉小学校・第四中学校・図書館若葉分館に係る特定事業契約 以上22件です。 市長報告 報告第13号 専決処分の報告について(消防用自動車の接触により物件に損害を与えた事故について損害賠償額を決定したもの) 報告第14号 健全化判断比率等について 報告第15号 専決処分の報告について(庁用車の接触により物件に損害を与えた事故について損害賠償額を決定したもの)