【14】 市報ちょうふ 令和6(2024)年7月5日 No.1767 図書館の続き ◎図書館ボランティア活動中 図書館ボランティア/館内の書架整理、本の清掃、簡単な修理(注)茶色いエプロンとボランティアバッチを着用 宅配協力員/障害、高齢、病気、産前・産後の方など、図書館に来館できない方への本や雑誌の宅配 ◎「夏休みにすすめる本」のリストを7日から配布  各館で本の展示も行っています。 (注)市立小学校の児童には各学校で配付 リストからの紹介/小学1年生・2年生向き「うみべのおはなし3にんぐみ」ジェイムズ・マーシャル作(大日本図書) 小学3年生・4年生向き「ぼくは王さまごちそうコレクション」寺村輝夫作(理論社) 小学5年生・6 年生向き「かじ屋と妖精たち」脇明子編訳(岩波書店)など ◎子ども室には司書のおすすめの本を置いています  司書が実際に読み、話し合って選んだ本ですので、安心してご利用いただけます。子どもの年齢や好みに合わせて本を紹介することもできます。職員へお声掛けください。 ◎共催事業 【1】平和祈念公開読書会 (A)緑陰(りょくいん)読書会 日時/8月1日(木曜日)午前10時から正午 内容/「長い時間をかけた人間の経験」林京子著 (B)納涼(のうりょう)読書会 日時/8月22日(木曜日)午後6時30分から8時 内容/「明日 一九四五年八月八日・長崎」井上光晴著 (A)(B)共に 会場/文化会館たづくり6階602会議室 定員/申し込み順15人 【2】公開読書会 デミアン読書会 日時/8月3日(土曜日)午後1時から4時 会場/文化会館たづくり3階305会議室 内容/「おらおらでひとりいぐも」若竹千佐子著 定員/申し込み順5人 【3】時局講演会 イスラエル・終わらない紛争の本質 「ナラティブ(物語、語り)」の視点から 日時/8月10日(土曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり12階大会議場 講師/大治(おおじ)朋子(ともこ)(毎日新聞編集委員) 定員/当日先着200人 【1】から【3】共に 費用/無料 申し込み/7月6日(土曜日)午前9時から(【1】【2】のみ)、直接または電話で図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話042-441-6328(午前9時から午後4時) 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003 若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎シルバー教室「スカッと爽快 スポーツ吹矢」(全2回) 日時・内容/(1)7月17日(水曜日)・スポーツ吹矢の基本動作と実践(2)31日(水曜日)・復習と実践、得点の数え方 時間/午前10時から正午 対象/おおむね60歳以上の方 出演/髙島武(日本スポーツウエルネス吹矢協会上級公認指導員) 定員/申し込み順16人 費用/110円(吹矢キャップ代。初回持参) 持ち物/飲み物、タオル 申し込み/7月6日(土曜日)午前10時から受け付け ◎地域連携事業・シニア向け「スマホのプチお悩み相談 中高生がわかる範囲でお助けします」  お店に相談するほどではない、操作方法の小さな疑問や質問があればどうぞ。 日時/7月19日(金曜日)午後3時45分から4時45分 対象/60歳以上の市民 講師/桐朋女子中・高等学校ボランティアグループ「空」 定員/申し込み順6人 持ち物/スマートフォン、質問メモ 申し込み/7月6日(土曜日)午前10時から受け付け ◎地域連携事業 東部公民館・児童館 夏のコラボ企画 みんな集まれ!「たたみでのんびり♪赤ちゃんるーむ」  涼しい畳のお部屋で赤ちゃんと保護者がゆったりと過ごせるスペースです。おもちゃを用意してお待ちしています。 期間/7月23日(火曜日)から8月10日(土曜日)(日曜日・月曜日除く) 時間/午前10時から午後4時 定員/当日先着25人 ◇イベント ○保育士さんといっしょ 日時/(1)7月24日(水曜日)(2)25日(木曜日) 時間/午前11時から11時30分 内容/絵本読み聞かせなど 講師/東部公民館登録保育士 ○大人にも美味しい 木島平村の夏野菜で作る離乳食レシピ 日時/(3)7月30日(火曜日)午前10時から正午 内容/無水ラタトゥイユレシピの紹介や月齢毎の調理方法、試食など 講師/大津久美子(管理栄養士) (1)から(3)共に 対象/乳幼児と保護者 定員/申し込み順15組(市民優先) 申し込み/7月9日(火曜日)午前9時から受け付け その他/午前中は児童館子育て担当職員がいます。ベビーカーでお越しの方は、エレベーターで2階まで。正午から午後1時は、食事スペースとして保育室を開放します ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話042-484-2531・ファクス042-484-3704 ◎西雅会サークル体験「墨絵で自分だけのうちわを作ってみませんか」 日時/7月17日(水曜日)午前10時から正午 内容/講師の指導で墨絵を描き、うちわに仕上げる 講師/川崎孝一(西雅会講師) 定員/申し込み順10人 申し込み/7月6日(土曜日)午前10時から受け付け ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話042-488-2698・ファクス042-488-2787 ◎北の杜ギャラリー 北部公民館利用団体連絡会主催「絵手紙&折り紙&絵本COLLABO展 七夕・夏によせて」 期間/7月21日(日曜日)まで 時間/午前9時から午後8時 出展/絵手紙花の会秋桜、椿、もみじ、紙遊びの会、よみきかせサークル ◇コラボ展関連事業 絵本のよみきかせ 日時/7月6日(土曜日)午後1時30分から2時 定員/10人 ◎私たちの地球を守ろう!人と自然はつながっている。生物と環境学入門 調布のたぬきからカナダのサケまで、陸と水中の生態系(全2回)  人と自然と生き物の幸せな共存のために、私たちができることを一緒に考えていきましょう。 日時・内容/(1)8月10日(土曜日)・陸上編(2)17日(土曜日)・水域編 時間/午後2時から4時 対象/小学生以上 講師/(1)上遠岳彦(国際基督教大学講師)(2)南佳典(玉川大学教授) 定員/40人(多数抽選。市民優先) 保育/1歳6カ月以上から就学前(定員:申し込み順5人 申し込み:7月29日(月曜日)まで 保育オリエンテーション:8月10日(土曜日)午後1時30分から(注)親子で要出席) 申し込み/7月9日(火曜日)午前9時から受け付け ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■第24回コンパクトカメラ倶楽部写真展(人生のリハビリ) 日時/7月11日(木曜日)から15日(祝日)午前10時から午後5時(初日正午から) 会場/文化会館たづくり2階費用/無料 問い合わせ/鈴木電話080-6645-1258 ■第45回調布平和美術展日時/7月16日(火曜日)から21日(日曜日)午前10時から午後6時(初日午後1時から、最終日5時まで) 会場/文化会館たづくり2階費用/無料 問い合わせ/小松電話042-444-4825 ■調布・狛江リウマチ友の会日時/7月25日(木曜日)午後1時30分から3時30分 会場/総合福祉センター2階費用/200円(資料代) 問い合わせ/大串電話042-499-2065 ■文月寄席日時/7月28日(日曜日)午後2時30分から(2時開場) 会場/文化会館たづくり8階費用/無料 問い合わせ/田岡電話090-3682-8302 ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 杉森テニスクラブ(染地地域)/毎週土曜日・日曜日・祝日午前9時から、午後1時から/市立第三中学校/1000円/月200円/黒田電話080-3200-6139/休日テニス希望の有職者75歳以下の中級レベル。詳しくはネット検索してください 調布市民合唱団(混声合唱)/毎週日曜日午後6時から8時30分/総合福祉センター・文化会館たづくりなど/1000円/月3000円/高橋電話090-5199-9060/フォーレ「レクイエム」を歌っています ナイス宿六会(男性の料理教室)/原則第1日曜日午前10時から午後2時/文化会館たづくり/ナシ/月1500円/大曽根(おおぞね)電話090-4058-3156/初心者歓迎。メンバーは中高年が多い 広告 鰻の成瀬 調布駅前店 ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です