【4】 市報ちょうふ 令和6(2024)年6月20日 No.1766 子育て教育 ●妊娠・出産  妊娠にかかる相談(妊娠届・ゆりかご調布面接、もうすぐママパパ教室(いずれも予約制)) ●健診・子どもの健康相談  健診、子どもの健康相談、各子育て教室・相談(こども歯科相談室、7か月児から9か月児のもぐもぐ離乳食講座)など  詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●調布市多様な他者との関わりの機会の創出事業(未就園児の定期的な預かり事業)  在宅で子育てする世帯の未就園児を、保育施設や幼稚園などで定期的に預かる事業です。 対象施設/所在地/問い合わせ先 パイオニアキッズちょうふ園/布田3丁目7番地3/電話042-426-7073 ちいはぐ・仙川/仙川町2丁目10番地63/電話042-444-2383 駿河台大学第一幼稚園/国領町3丁目8番地15くすのきアパート2号棟/電話042-487-4111 調布白菊幼稚園/東つつじケ丘2丁目12番地1/電話03-3309-6111 仙川教会子どもの家/若葉町2丁目27番地/電話03-3300-8159 対象/市内在住で、保育園や幼稚園などに在籍していない3カ月児から2歳児の子ども(注)施設により、受け入れ年齢が異なる その他/対象施設は今後変更する場合あり 問い合わせ/保育課電話042-481-7132 ●調布市子ども・若者居場所事業費補助金事業 対象事業/(1)子ども・若者の自立のための居場所提供と必要に応じた利用者への食事提供(2)子ども・若者の自立に向けた相談・助言など 主な要件/(1)補助対象事業の利用者のうち、子ども・若者である市民の数が総利用者数の2分の1以上(2)市内で補助対象事業を月15日以上実施 申し込み・問い合わせ/必要書類(市ホームページから印刷可)を7月22日(月曜日)までに児童青少年課電話042-481-7536へ持参 ●受験生チャレンジ支援貸付事業 対象/(1)中学3年生(2)高校3年生 内容/受験準備のための塾代と受験料の貸し付け (注)高校・大学などに進学すると貸付金の返済が免除 塾代/20万円まで 受験料/(1)2万7400円まで(2)8万円まで 締め切り/令和7年1月31日(金曜日) その他/収入確認あり。詳細は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ●「みる」子どもたちと映画寺子屋上映会 Scene.46 日時/7月8日(月曜日) 時間/午前11時30分から午後1時30分(受付11時から)、午後2時から4時(受付1時30分から) (注)各回同内容 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/未就学児と保護者 上映作品/「クマのプーさん」(1989年/10分) 定員/申し込み順15組 その他/申し込み結果を7月1日(月曜日)までに連絡 申し込み・問い合わせ/氏名、連絡先を6月26日(水曜日)までに電話またはEメールで、子どもたちと映画寺子屋・浅野電話090-7933-1263・Eメールkodomotachitoeigaterakoya@gmail.com(産業振興課) ●ことばを育てるふれあい遊び 日時/7月9日(火曜日)午前11時から正午 会場/つつじケ丘児童館子育てひろば内 対象/未就学の子どもと保護者 内容/言語聴覚士による発達や関わり方、保育士との親子遊び 申し込み/当日直接会場へ その他/午前10時から正午に子育てひろばの利用可 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●ジュニア・シニアリーダー講習会サマーキャンプ(宿泊キャンプ実習)事前研修 日時/7月21日(日曜日)午前9時30分から正午 会場/教育会館3階301から303研修室 対象/ジュニアリーダー:中学生、シニアリーダー:高校生 内容/8月10日(土曜日)から12日(休日)に調布市八ケ岳少年自然の家で実施するサマーキャンプ(宿泊キャンプ実習)に向けて、心構えや事前準備の方法を学ぶ 定員/各講習会申し込み順40人 その他/サマーキャンプ(宿泊キャンプ実習)に参加する場合は事前研修の受講と申込書の提出が必要です。申込書の提出は、7月5日(金曜日)(必着)。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/令和6年度に初めて参加を希望する方はジュニア・シニアリーダー講習会申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)を直接または郵送で〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館1階社会教育課電話042-481-7488・ファクス042-481-7739・Eメールsyakaiky@city.chofu.lg.jp ●認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放 対象/就学前の子どもと保護者 申し込み・問い合わせ/6月21日(金曜日)以降の平日午前9時30分から午後4時に各保育園・幼稚園など (注)車での来場不可。申し込みが必要な場合(要申し込み)と記載 ◎公・私立保育園の地域交流事業 (注)公立保育園の地域交流事業は市ホームページをご覧ください ◇保恵学園保育所電話042-498-2002 保育園体験いっしょにあそぼう(要申し込み) 日時/7月1日(月曜日) ◇緑ヶ丘保育園電話03-3309-5605 あそびの広場(要申し込み) 日時/7月20日(土曜日) ◇子供の家こすずめ保育園電話042-484-1300 プレイルーム開放(要申し込み) 日時/7月3日(水曜日)・10日(水曜日)・17日(水曜日) ◇オリンピア保育園電話042-482-4331 七夕音楽会(要申し込み) 日時/7月5日(金曜日) ◇レオ保育園電話042-488-4127 保育園ごっこ・手形をとろう(要申し込み) 日時/6月26日(水曜日) ◇調布クオレ保育園電話042-481-8731 夏まつり(要申し込み) 日時/6月29日(土曜日) 7月誕生会(たなばた)(要申し込み) 日時/7月5日(金曜日) ◇調布なないろ保育園電話042-444-3900 0歳児地域交流 園庭で遊ぼう(要申し込み) 日時/6月27日(木曜日)、7月10日(水曜日) 園庭開放 水遊びを楽しもう!(要申し込み) 日時/7月2日(火曜日) 登録園庭開放 園庭で遊ぼう!(要申し込み) 日時/毎週金曜日 ◇調布城山保育園電話042-452-9496 公園で遊ぼう会 日時/7月4日(木曜日) ◇にじいろ保育園柴崎電話042-426-9673 園庭開放(要申し込み) 日時/6月27日(木曜日) ◇グローバルキッズ調布園電話042-441-7707 離乳食講座(要申し込み) 日時/8月3日(土曜日) ◇東京YWCAまきば保育園電話042-483-5208 たんぽぽ広場(要申し込み) 日時/毎週火曜日・水曜日・木曜日 ◇ヒューマンアカデミー上石原保育園電話042-480-8181 色水であそぼう(要申し込み) 日時/7月18日(木曜日) 出産前後の親の保育園体験(要申し込み) 日時/7月4日(木曜日)・18日(木曜日) ◇ヒューマンアカデミー調布多摩川保育園電話042-480-8081 夏まつり(要申し込み) 日時/7月4日(木曜日) ◇調布ヶ丘ちとせ保育園電話042-442-4661 てるてる坊主・あじさい製作(スタンプ製作)(要申し込み) 日時/6月28日(金曜日) ◇ピノキオ幼児舎つつじヶ丘保育園電話042-490-2270 8月のカレンダー作り&離乳食相談(要申し込み) 日時/7月3日(水曜日) 七夕会(要申し込み) 日時/7月5日(金曜日) ◇菊野台かしのみ保育園電話042-444-1467 しゃぼん玉 園庭開放(要申し込み) 日時/7月12日(金曜日) ◇つつじヶ丘どろんこ保育園電話03-5315-9412 コーントースト作り(要申し込み) 日時/7月10日(水曜日) どろんこ祭り(要申し込み) 日時/7月20日(土曜日) ◇深大寺元町ちとせ保育園電話042-444-3041 水遊び(要申し込み) 日時/7月18日(木曜日) ◇深大寺東町ちとせ保育園電話042-444-8091 中庭で遊ぼう(雨天時室内)・七夕製作(要申し込み) 日時/6月27日(木曜日) 中庭で遊ぼう(雨天時室内)・水遊び(シャボン玉)・廃材遊び(要申し込み) 日時/7月18日(木曜日) ◇太陽の子つつじヶ丘保育園電話042-490-0161 おはなし会(要申し込み) 日時/7月17日(水曜日) ◇プティ仙川ちとせ保育園電話03-5384-2551 廃材で遊ぼう(要申し込み) 日時/6月27日(木曜日) テラスで水遊び(要申し込み) 日時/7月11日(木曜日) ◇グラン仙川ちとせ保育園電話03-3309-2100 ベビーマッサージ・水遊び(要申し込み) 日時/6月27日(木曜日)、7月10日(水曜日) ◇仙川保育園電話03-3300-1055 夕焼け広場(要申し込み) 日時/6月27日(木曜日) なかよし広場 大人の手洗いチェック(要申し込み) 日時/7月10日(水曜日) ◇多摩川保育園電話042-483-4667 ジャグリング(要申し込み) 日時/6月24日(月曜日) 園庭遊具で遊ぼう(要申し込み) 日時/6月26日(水曜日) ◇家庭的保育施設たんぽぽ電話042-444-5718 手形で水族館を作ろう(要申し込み) 日時/6月26日(水曜日) ◇ぽけっとランド国領電話042-486-0751 子育て相談&身体測定「保育園で遊ぼう!」(要申し込み) 日時/6月24日(月曜日) 夏祭り会(要申し込み) 日時/7月6日(土曜日) ◎幼稚園などの園庭開放 ◇調布白菊幼稚園電話03-3309-6111 キッズランド(注)初回登録は園ホームページへ 日時/7月9日(火曜日) 親子で遊ぼう!(注)園ホームページから(要申し込み) 日時/7月22日(月曜日) ◇調布星美幼稚園電話042-482-3535 せいびであそぼう 園庭開放(注)園ホームページから(要申し込み) 日時/7月6日(土曜日) ◇つつじがおか幼稚園電話042-482-1779 ひよこっこ(要申し込み) 日時/7月10日(水曜日) ◇仙川教会子どもの家電話03-3300-8159 園庭で色水あそびをしよう(要申し込み) 日時/6月24日(月曜日) アイスクリームをシールでトッピングしよう(要申し込み) 日時/7月8日(月曜日) ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です