No.1764 令和6(2024)年6月5日 市報ちょうふ 【9】 催しの続き ●調理セミナー「時短でできる おいしい健康食」  シニア向け健康食のレシピを紹介します。シルバー人材センター入会説明会も同時開催。 日時/7月2日(火曜日)午後0時30分から 会場/文化会館たづくり10階調理実習室・談話室 対象/市内在住60歳以上の健康で働く意欲のある方 講師/吉田朋子(管理栄養士) 定員/15人(多数抽選) 費用/1000円(入会する方のみ) 持ち物/筆記用具、身分証明書 申し込み・問い合わせ/6月24日(月曜日)までに電話で公益財団法人東京しごと財団シルバー講習担当係電話03-5211-2571 (シルバー人材センター) ●都立調布特別支援学校スポーツ・レクリエーション教室 日時/7月7日(日曜日)午後1時30分から3時(1時開場) 会場/都立調布特別支援学校体育館 対象/障害の有無に関わらず、スポーツ・レクリエーションに関心のある小学生以上の方 内容/ボッチャと四面卓球の体験 講師/NPO法人調和SHC倶楽部指導員 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/室内履き、飲み物、タオル 申し込み・問い合わせ/電話・東京都スポーツ文化事業団ホームページ、または、はがき・ファクスに住所、氏名、電話番号を明記し、7月2日(火曜日)(必着)までに〒151-0051渋谷区千駄ヶ谷1丁目29番地9日本パーティビル2階東京都スポーツ文化事業団電話03-6804-5636・ファクス03-5413-6926 (スポーツ振興課) ●ごみのゆくえを知ろう「夏休み処分場見学会」 日時/(1)7月25日(木曜日)午前8時45分から午後5時25分(2)8月1日(木曜日)午前8時15分から午後6時(3)8月6日(火曜日)午前8時30分から午後5時40分 会場/(1)八王子市戸吹クリーンセンター・二ツ塚処分場・谷戸沢処分場(2)クリーンプラザふじみ・二ツ塚処分場・谷戸沢処分場(3)立川市クリーンセンター・二ツ塚処分場・谷戸沢処分場 集合場所/(1)JR八王子駅南口(2)JR三鷹駅北口(3)立川駅北口付近 対象/多摩地域に在住・在勤・在学の方 定員/各日30人(多数抽選) 費用/500円(昼食代)(注)当日持参 その他/抽選結果と集合時間は後日当選者に連絡 申し込み・問い合わせ/東京たま広域資源循環組合ホームページの申し込みフォームから申し込み、またははがきに参加者全員の住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、参加希望日を明記し、7月1日(月曜日)(必着)までに〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642番地東京たま広域資源循環組合「夏休み処分場見学会」係電話042-597-6152(ごみ対策課) ●東京消防庁音楽隊「都民と消防のふれあいコンサート」 日時/8月3日(土曜日)午後2時から 会場/グリーンホール大ホール 出演/東京消防庁音楽隊、カラーガーズ隊 定員/1100人(多数抽選) 費用/無料 問い合わせ/往復はがきに「調布」、入場希望者数(最大4人まで)、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、車いす席を希望の場合はその旨を明記し、6月21日(金曜日)(必着)までに〒102-0083千代田区麹町1丁目12番地東京消防庁音楽隊電話03-3221-0119(総合防災安全課) ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介 (注)詳細は市ホームページ参照(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 ◇おもちゃの病院「いっしょになおそう」 日時/7月13日(土曜日)・28日(日曜日)、8月25日(日曜日)、9月14日(土曜日)・22日(祝日) 時間/午後1時から3時 会場/創立80周年記念会館2階 定員/申し込み順若干名 費用/無料 申し込み/開催日の1週間前までに電気通信大学ホームページから申し込み その他/小学生以下は保護者同伴 問い合わせ/総務企画課電話042-443-5880(平日午前9時から午後5時) ◎明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◇第26回調布市民交流テニス教室 日時/6月30日(日曜日) 時間/(1)午前9時から11時30分(2)午後1時から3時30分 会場/西調布合宿所(富士見町) 定員/各回申し込み順40人 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/体育会硬式庭球部・森電話042-490-6028 ◇生涯学習機関「リバティアカデミー」春期講座 ○「うつほ物語」の人々2 平安貴族の人物像 日時/7月1日(月曜日)・8日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日) 時間/午後2時から3時30分 講師/西本香子(本学兼任講師) 定員/申し込み順90人 費用/1万3200円 その他/オンライン講座と対面講座(明治大学駿河台キャンパス)を同時に実施(収録動画のストリーミング配信付き) 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ◎白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 ◇子育て支援ルーム「りすぶらん・あんふぁん」 (A)りすぶらん・あんふぁんカフェ(1)みんなでコラージュ&カフェ 日時/7月10日(水曜日)午前10時から11時30分 対象/0歳児から3歳児と保護者 定員/8組(多数抽選) (B)みんなでいっしょにげきあそび(2) ぴょんぴょん 日時/7月11日(木曜日)午前10時から11時30分 対象/0歳児から3歳児と保護者 定員/10組(多数抽選) (C)親子でいっしょにふれあい遊び 歌って笑って動いちゃおう! 日時/7月12日(金曜日)午前10時30分から11時45分 対象/0歳児から2歳児と保護者 定員/15組程度(多数抽選) (A)から(C)共に 費用/無料 会場/(A)(C)3号館プレイルーム(B)パウロ館 申し込み/6月20日(木曜日)までに白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/エデュテイメント大学事務局Eメールedutainment@shirayuri.ac.jp ◎東京外国語大学〈平成18年11月2日締結〉 ◇TUFS Cinemaポーランド映画上映会  1回限りの舞台を映画作品として定着させた稀有な試みを紹介し、芸術・演劇・映画がまじわる作品のなかに20世紀のポーランド文化、歴史と記憶を考えます。 日時/6月15日(土曜日)午後3時から 会場/東京外国語大学アゴラ・グローバル 内容/映画「死んだ学級-タデウシュ・カントルの交霊会」(本編:72分) 定員/申し込み順500人 費用/無料 申し込み/東京外国語大学ホームページから申し込み その他/上映後、関口時正(本学名誉教授)によるトーク 問い合わせ/東京外国語大学広報・社会連携課電話042-330-5441 ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇みんなの保健室 日時/6月21日(金曜日)午後1時30分から3時30分 会場/多摩川住宅大集会所(染地3丁目1番地JKK東京管理事務所隣) 内容/簡易健康チェック(血中酸素飽和度、体組織、血圧など)、健康情報コーナー(食事や運動、生活習慣などに関する展示や資料を配布) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ その他/詳細はJANPセンターホームページ参照 問い合わせ/慈恵医大地域連携看護学実践研究センターみんなの保健室部門電話03-3430-8686(内線2103)・Eメールjikei-chiiki@jikei.ac.jp (注)このほかの事業は市ホームページ参照 ●広告の欄 掲載の申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(CLIC)(広告代理店、小島町2丁目40番地10CFビル2階)電話042-487-4282・Eメールshihou@chofu.com 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担)(注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 フジサンケイ企画 ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照