【12】 市報ちょうふ 令和6(2024)年2月5日 No.1756 仕事・創業 ●子育てしながら働きたい方のための「ビジネスマナー&メイクアップセミナー」と「パソコン講座」 日時/(1)ビジネスマナーとメイクアップの講義・実演:3月4日(月曜日)午後1時から4時(2)パソコン講座:3月5日(火曜日)から8日(金曜日)午前10時15分から午後4時 会場/市民プラザあくろす3階(1)研修室2(2)研修室3 対象/現在子育て中で3カ月以内の就職を目指している方で、講習終了2週間以内の個別就職相談に出席でき継続して就職相談できる方。ハローワークのマザーズコーナー登録が必要(申し込み当日の登録不可) 定員/申し込み順10人 費用/無料 保育/1歳から就学前(定員:申し込み順5人) 申し込み・問い合わせ/2月5日(月曜日)午前9時から直接ハローワーク府中マザーズコーナー(コクティー2階)電話480-8161 ●無料パソコン基礎講座(全5回) 日時/(1)3月5日(火曜日)(2)8日(金曜日)(3)19日(火曜日)(4)22日(金曜日)(5)29日(金曜日) 時間/午前10時から午後3時(注)(3)(5)は4時まで 対象/15歳から49歳で就労(アルバイト含む)・就学していない方で、説明会に出席できる 内容/Word・Excel・PowerPointの基本スキル(講座終了後も就活をサポート) 定員/12人(多数抽選) 説明会/日時:2月10日(土曜日)・16日(金曜日)・22日(木曜日)、時間:午前10時から正午 会場・申し込み・問い合わせ/説明会の2日前までにホームページ申し込みフォームまたは電話でちょうふ若者サポートステーション電話444-7975(産業振興課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり 【A】新時代の創業「自ら切り開く新しいビジネス」相談会 日時/2月13日(火曜日)午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/太田定次(調布市経営アドバイザー) 相談時間/1人50分 【B】女性起業相談会 日時/(1)2月20日(火曜日)(2)26日(月曜日) 時間/午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/(1)老川多加子(2)山田記代美(中小企業診断士) 相談時間/1人50分 【C】事業承継個別相談会 日時/2月22日(木曜日) 時間/午後1時から、2時30分から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 相談員/東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター専門担当者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/2月15日(木曜日) 【D】知って得する「簿記知識なしでも1日で経営分析ができる」セミナー 日時/3月24日(日曜日)午前10時から午後5時(受付9時45分から) 対象/創業者、事業者 内容/身につけておくべき会計・財務のポイント、経営分析 講師/角杉信(中小企業診断士) 持ち物/電卓 【A】から【D】共に 会場/【A】【B】【C】産業労働支援センター【D】市民プラザあくろす3階研修室2 定員/申し込み順【A】6人【B】5人【C】2人【D】12人 費用/【A】【B】【C】無料【D】500円 申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●図書館の利用者・未利用者アンケート  皆さんの意見を図書館運営の参考にします。アンケートフォームから内容を選んでアンケートにお答えください。設問は各11問です。 対象/市内在住・在勤・在学の方 締め切り/2月26日(月曜日) その他/市内各図書館で調査票を配布中 問い合わせ/図書館電話441-6181 ●調布市市内事業者物価高騰支援事業費補助金  市内事業者に対し、燃料費、電気料金、ガス料金の一部を補助します。 対象期間/令和5年4月から令和6年3月のうち、任意の1カ月 対象/以下の全てに該当する事業者(1)市内に事務所または事業所を有する事業者(法人または個人事業主)(2)対象期間に事業用途として燃料、電気、ガスを使用(3)申請時点で事業を営んでおり、今後も事業継続の意思がある補助金額/対象経費(対象月の燃料費、電気料金、ガス料金を合算した金額の6倍(半年分相当))の20%または補助上限額(法人:30万円 個人事業主:10万円)のいずれか低い額 申し込み/4月30日(火曜日)までに電子申請または郵送で〒182-0026小島町2丁目36番地21調布市市内事業者物価高騰支援事業事務局 その他/詳細は専用ホームページ参照 問い合わせ/調布市市内事業者物価高騰支援事業事務局専用ダイヤル電話444-8870、調布市商工会電話485-2214(産業振興課) ●2月の男性・多様な性に関する相談 (A)男性のための相談  男性の相談員が応じます。 日時/2月17日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分、4時から4時50分 対象/男性(原則市民) (B)多様な性に関する相談  性的指向や性自認に関する悩みや不安を専門の相談員が応じます。 日時/2月21日(水曜日) 時間/午後5時から5時50分、6時から6時50分、7時から7時50分 (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 その他/ほかの予約がなければ当日相談可(当日の場合は要電話連絡)。17日(土曜日)は正午から電話予約可。秘密厳守 申し込み・問い合わせ/(A)2月16日(金曜日)(B)20日(火曜日)午後5時までに市LINE公式アカウントから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213 ●ご寄附ありがとうございました 子ども・若者基金として 株式会社DEERS FOOTBALL CLUB 胎内ディアーズ 1万1377円 カフェ「aona」(NPO法人ちょこネット) 1万7445円 ふるさとのみどりと環境を守り育てる基金として アフラック生命保険株式会社社員有志一同 50万270円 井上欣一社会福祉事業基金として アフラック・ハートフル・サービス株式会社社員有志一同 16万6600円 (管財課) イベントのお知らせ 催し ●第1回ちょうふマルシェ 日時/2月10日(土曜日)午前11時から午後4時 会場/調布駅前広場(ビックカメラ前) 内容/市内事業者による旬の特産品・飲食物・雑貨の販売など、子ども向けの体験ブース 問い合わせ/調布市商工会・中川、平野電話485-2214(産業振興課) ●福祉映画「かぐやびより」上映会  精神障害などさまざまな事情を抱える人たちと、一緒に悩みながら協働する福祉作業所「かぐや」の取り組みを紹介するドキュメンタリーです。 日時/2月10日(土曜日)正午から午後3時 会場/イオンシネマシアタス調布 対象/市民 定員/130人 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/調布市福祉作業所等連絡会電話481-3201(障害福祉課) ●誰でも気軽に楽しめる吹き矢で健康になりましょう 日時/2月15日(木曜日)・22日(木曜日)・26日(月曜日)・29日(木曜日) 時間/午後1時から3時30分 会場/市民プラザあくろすホール 講師/半田秀行(日本スポーツウエルネス吹矢協会 上級公認指導員) 定員/各回申し込み順10人 費用/各回500円 申し込み・問い合わせ/2月6日(火曜日)午前9時から14日(水曜日)に直接または電話で市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211、または申し込みフォームから申し込み(多様性社会・男女共同参画推進課) ●調布市民健康づくり始める会のイベント ◎健康づくりサロン 健康体操広場 日時/2月19日(月曜日)午前10時から11時30分(受付9時45分から) 会場/総合福祉センター2階 定員/当日先着60人 費用/会員100円、非会員300円 持ち物/マスク、飲み物、手拭い(タオル可)など 問い合わせ/調布市民健康づくり始める会・高松電話486-5804 ◎ヘルシーウォーキング「府中郷土の森梅園観賞」 日時/3月2日(土曜日)(注)雨天中止 集合時間・場所/午前9時・京王線中河原駅改札出口 広場 解散/午後2時30分(予定)・京王線分倍河原 駅 歩行距離/約6.5キロメートル 費用/300円(保険料、資料代) 持ち物/飲み物、弁当、帽子、雨具、敷物、健康保険証など 申し込み/当日直接集合場所へ 問い合わせ/市民活動支援センター電話代行サービス電話498-3381(開催日前日まで)(健康推進課) ●English de Yoga  ヨガに関する英語を使いながら、ヨガを行います。 日時/2月21日(水曜日)・28日(水曜日)、3月6日(水曜日)・13日(水曜日)・20日(祝日) 時間/午前10時から正午 会場/市民プラザあくろす3階和室 講師/小林美晴(ヨガインストラクター) 定員/各回申し込み順10人 費用/各回500円 持ち物/動きやすい服装、ヨガマットか大きめのバスタオル、飲み物 申し込み・問い合わせ/2月6日(火曜日)午前9時から20日(火曜日)に直接または電話で市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211、または申し込みフォームから申し込み(多様性社会・男女共同参画推進課) ●高齢者虐待の「早期発見」は、高齢者の権利を守るための第一歩です  怒鳴り声が聞こえたり、身体に痣があるなど虐待が疑われる行為や身体の状態を発見した場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守られます。 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150