トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 西部公民館 > イベント・お知らせ > 映画と講演「自然との共生と祈り アイヌの伝統文化に触れる」
印刷
ページ番号:14564
掲載開始日:2025年5月9日更新日:2025年5月9日
ここから本文です。
映画と講演「自然との共生と祈り アイヌの伝統文化に触れる」
アイヌとして生まれ、アイヌの精神を問い続ける宇梶静江(詩人・古布絵作家)を追ったドキュメンタリー映画の上映と、市内在住の金大偉監督の講演を行います。
人間らしい生き方とは何か、自然の循環、大地の循環を大切にして生きるアイヌの精神に触れてみませんか。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | 午後1時30分から4時30分まで |
開催方法 | 会場開催のみ |
会場名称 | 調布市西部公民館 学習室 |
会場住所 | 調布市上石原3-21-6 |
内容
- ドキュメンタリー映画「大地よ!アイヌとして生きる」上映(105分)
- 監督の講演
講師
金 大偉(きん たいい)氏(写真右)
プロフィール
満州族の父と日本人の母の間に生まれ、13歳で来日。多摩美術大学へ進学し、国内のテレビ局に就職。現在は、映像、音楽、美術などのジャンルを総合的に表現するアーティストとして活躍中。主に、アジアや中国をテーマに音楽と映像作品を創作している。
費用
無料
定員
30人(多数抽選・市民優先)
対象
一般(市民優先)
申し込み
電話、メール、または直接公民館へ
(注)5月21日(水曜日)午後5時締切。結果は5月22日(木曜日)以降に連絡します。
メール記載事項
タイトル「映画と講演」
本文に1.氏名(ふりがな)2.電話番号3.お住まいの町名 を記載のうえ以下のメールアドレスへお送りください。
Eメール:seibuk@city.chofu.lg.jp